貴金属PGM市場近況2024#4月と5月見通し 引き続き金銀強し、PGMは横ばい
2024/05/13 15:23
貴金属PGM市場は4月、中東などの地政学リスク要因で金が続騰し史上最高値を到達した後、小幅な下落となったが、底堅く推移。銀も金の連れ高が続く。プラチナは900~1000ドル内で推移。パラジウムは積極的な動きが見られず。イリジウムとルテニウムは需要が芳しくないことで上値は抑えられている。ロジウムも横ばい。
関連記事
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/25 二次電池PSI-Report#206アルカリ二次電池 2025年前半販売額2割減少 内需減
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:古河機械金属
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:DOWA HD
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響についれ:住友金属鉱山
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:三菱マテリアル
- 2025/08/25 LME価格変動に伴う25年度の業績影響について:東邦亜鉛