LME熱は熱しやすく冷めやすい⁉ スクラップのひっ迫感は解消せず――BIR
2024/05/14 17:27
LME熱は熱しやすく冷めやすい⁉。BIRの「World Mirror on Non-Ferrous Metals」の(5月発行)は、そんな世界の非鉄スクラップ市場の声を届けている。LMEの相場高騰でヤードへの荷の集まりは改善したかに見えたが、それは短命な現象であることが多くの場面で証明されたという。スクラップ流通の現場でいまなにが起きているのか。その品薄はいまや解決の難しい国際規模のテーマになってきた印象である。
関連記事
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 豪州からの風#41 来年は金が輸出額3位との予想 政府発行「資源・エネルギー季刊誌」より
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題
- 2025/07/03 ENEOSと三菱ケミカル プラ油化に向けケミカルリサイクル設備竣工
- 2025/07/02 ペルー、銅の輸送が混乱か 違法採掘者が道路封鎖、軋轢絶えず 外電報道
- 2025/07/02 6月の銅の概況及び7月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
- 2025/07/02 三井化学 「廃プラスチック分解油の精製技術開発」がNEDOの実用化開発プログラムに採択