フカヒレはやっぱり高かった――中国向け金属スクラップのシップバックの原因⁉
2024/06/10 17:53
金属スクラップと装って、フカヒレを輸入⁉――中国向け金属スクラップのシップバックが最近目立ち、悲鳴を上げる市場関係者の姿も目に付くが、その原因を辿ってみると、フカヒレ輸入問題に行き着いた。事情通がそっと耳打ちしてくれた話である。「スクラップとフカヒレ……」と合点がいかず、きょとんとしながら、つぶやくこちらに、仕方がないといった表情で、じっくり解説してくれた意外な事の顛末。お後は本記でゆっくりと。
関連記事
- 2025/07/02 Aurubis、ハンブルク製錬所に全自動のサンプル前処理システムを導入 処理能力を倍増し、リサイクル分野の新基準へ
- 2025/07/01 アルミ合金&スクラップ市場近況2025#12 原料高鮮明に、製品は安値残るも先高観強まり高値反発
- 2025/07/01 バナジウム市場近況2025#7 さえない、最終需要弱く生産企業が元気喪失
- 2025/07/01 2025年6月LMEニッケル相場の推移一覧 反落、引き続いての供給過剰懸念と中国ステンレス不況で
- 2025/07/01 2025年6月LMEアルミ&NSP相場推移 続伸、根強いボーキサイト供給懸念で
- 2025/07/01 タングステン市場近況2025#6 上昇、APT最高値に接近、品薄と軍需観測で
- 2025/07/01 硫酸ニッケル輸入Report#78 神戸の輸入量11年ぶりに月1千トンを割る
- 2025/07/01 2025年6月LME銅相場&国内銅建値の推移 在庫ひっ迫で続伸、現先逆ザヤ一時350ドル超えに
- 2025/07/01 在庫ひっ迫でLME銅相場上昇、スタート銅建値は20円引き上げの1,500円に、亜鉛・鉛もUP
- 2025/07/01 輸出鋼材のスプレッド(25年5月):厚板以外縮小