2024/06/17 15:33
文字サイズ
(その1からの続き元鉄鋼マンのつぶやき#3 日本製鉄がUSスチールを買収する真の狙いは?)
トランプ前大統領は、いろいろな意味で異色の存在でした。2016年の米国大統領選挙で、彼はペンシルベニア州の炭鉱を訪問し「炭鉱労働者の職を奪う地球温暖化対策などくそくらえだ。俺は米国の労働者の雇用を守る」と宣言しました。
それ以降、五大湖周辺のラスティベルト(錆びついた工業地帯)や南部の製造業の地域を訪問し、プアーホワイトと呼ばれる白人労働者階級の人々に雇用を守ると訴えました。これはある意味で画期的なことです。
それまで労働者階級を味方にするのは民主党と相場が決まっており、共和党は富裕層や企業経営者を味方にするものと思われていたからです。労働者階級といっても、そこには保守層もいればリベラル層もいます。トランプはその中の保守層をうまく取り込みました。彼はアメリカファーストのスローガンを掲げ、産業や雇用が外国に奪われたり、野放図に移民を受け入れることは、米国労働者の生活を奪うものであり、阻止すべきだ・・と訴えたのです。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
エンビプログループのNEWSCON 立花イギリス支店長 政策セミナー「グリーンマテリアル:スコープ3の排出量削減のカギ」に登壇
2025/11/21
FREE
国内半導体生産Report#189個別半導体 2025年1-9月販売額8千億円 前年比6%増加
2025/11/21
国内半導体製造装置生産Report #81 2025年1-9月生産額2年連続2兆円超え
2025/11/21
コンデンサ国内生産Report #94 2025年コンデンサ生産額 昨年に続き増加基調
2025/11/21
国内酸化チタンPSI実績Report #43 2025年終盤アナテーゼ型販売量回復するのか
2025/11/21
二次電池PSI-Report#214リチウムイオン二次電池 車載減速 車載以外2年連続増加
2025/11/21
第6回 Circular Economy Symposium 講演者紹介:アサヒセイレン株式会社 白石憲明氏&松本剛氏
2025/11/21
FREE
半導体向け微粒子計測機が好調なリオン 26/3H1決算説明会メモ
2025/11/21
MARKET TALK 現地11月20日 CuはAI関連株の割高感で反落、Ni追随安、Al続伸
2025/11/21
Nyrstar、豪ポートピリーで初めてアンチモン金属を鋳造
2025/11/20
FREE