(速報)日本国内自動車生産 2024年5月生産台数61万7千台 前年同月実績5か月ぶり増加へ
2024/06/28 14:43
マークラインズが集計した日本国内の主要乗用車メーカー8社の2024年5月の生産台数は61万6,678台、前年同月比4.4%減少した。4か月ぶりに前年同月実績を上回った。でも本格的な回復に向けて、6月以降、新たなデータ不正の足かせが付く。2024年の生産は、昨年並みに回復するのか。
関連記事
- 2025/07/31 【JOGMEC金属資源セミナー】半導体単結晶と中国レアアース規制を巡る最新動向を紹介――令和7年度第1回クリティカルミネラルブリーフィング開催
- 2025/07/31 中国の液流電池(フロー電池)は世界トップの地位を確立した
- 2025/07/31 東南アジアのESS製造はシンガポールが中心
- 2025/07/31 TECHNO FRONTIER2025 モータ技術展で展示されたエクセディのモーターコア戦略
- 2025/07/31 韓国LG系、テスラにLFP電池供給か 米企業の調達多角化で、米韓は輸入関税15%で合意
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 半導体(DRAM&NAND)市況 7月実績と8月予想 高騰傾向にあるDRAM
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「独cylib社とベルギーSyensqo社、リチウム回収で画期的成果」