ハリタ金属、新社名「HARITA」に
2024/07/01 20:03 FREE

ハリタ金属は1日、社名を「HARITA」に変更したと発表した。太陽光発電パネルのリサイクルをはじめ、環境課題の解決を目的とした事業を強化していることに対応する。
太陽光パネルは2030年半ばごろから大量廃棄が見込まれており、適正なリユース・リサイクルスキームの構築が求められている。
代表取締役の張田真氏は、社名変更の経緯を「Apple computerがAppleへ社名変更した様に、時代と共に、弊社も金属リサイクルから、広く社会課題を解決する企業へ守備範囲を広げており、今回の変更に至った」と語っている。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 日本電線工業会出荷レポート#68銅電線 2025年前半出荷量減
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)