新着情報

2025/05/02   インドネシア 1~...
2025/05/02   MARKET TA...
2025/05/02   猛暑には空調服より...
2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...

大阪ガス、九州製鋼佐賀工場内に系統用の蓄電所設置

 大阪ガスは11日、みずほリース銀行と、JFEエンジニアリング、九州製鋼の3社と、系統用蓄電池事業に参画する、と発表した。武雄蓄電所合同会社(東京都中央区)に出資し、2025年度中の系統用蓄電所の運転開始を目指す。

 

 大阪ガスが同様の事業に参画するのは、千里蓄電所に次いで2例目。

 

 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー資源の多い九州エリアでは、天候により電力需給バランスが大きく変動するため、系統の安定化に寄与する蓄電池の重要性が高まっているという。

 

 武雄蓄電所は、佐賀県武雄市の九州製鋼・佐賀工場内に設置する予定。大阪ガスは、これまで培ってきた電力トレーディングの知見を活かし、電力市場での取引を通じて、武雄蓄電所の蓄電池を充放電することで、系統の安定化に寄与する。

 

 

(IRuniverse Kogure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る