黒谷、不採算案件の見直しで経常利益が大幅増-24年8月期第3四半期
2024/07/12 19:27
銅合金大手の黒谷は12日、2024年8月期第3四半期決算を発表した。連結累計期間23年9月~24年5月)の経営成績は、売上高が前年同期比6.1%減の577億5900万円、営業利益が588.3%増の14億9900万円(同)、経常利益が2219.9%増の12億3500万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が1024.1%増の6億300万円となった。販売数量の減少などで非鉄金属事業が苦戦した一方、不採算案件の見直しを行ったことで、経常利益は11億8200万円の大幅な増加となった。
非鉄金属事業の主力取扱商品である銅の期中平均円ベースCash価格が12.1%高く推移したが、供給環境は厳しく、販売数量は全体で13.4%減少。事業の売上高は6.3%減の573億6800万円となった。
美術工芸事業の売上高は32.6%増の3億9000万円。金製品(仏具、置物等)の需要が引き続き底堅く推移したほか、キャラクター製品の売上増加も影響した。
また、通期業績予想の修正も同日発表した。売上高は23年10月の前回発表時と比較して12.6%増の821億2800万円、営業利益は258.2%増の22億7100万円、経常利益は324.0%増の19億2500万円、純利益は237.5%増の10億8000万円。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/27 香港にLME承認倉庫が開設 アルミや銅、ニッケルなど取り扱い、対中貿易に寄与
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/26 国内パソコン出荷 2025年7月 出荷台数増続く
- 2025/08/26 米利下げ観測でLME銅続伸、国内銅建値10円引き上げの1,490円に 亜鉛もUP