黒谷、不採算案件の見直しで経常利益が大幅増-24年8月期第3四半期
2024/07/12 19:27
銅合金大手の黒谷は12日、2024年8月期第3四半期決算を発表した。連結累計期間23年9月~24年5月)の経営成績は、売上高が前年同期比6.1%減の577億5900万円、営業利益が588.3%増の14億9900万円(同)、経常利益が2219.9%増の12億3500万円、親会社株主に帰属する四半期純利益が1024.1%増の6億300万円となった。販売数量の減少などで非鉄金属事業が苦戦した一方、不採算案件の見直しを行ったことで、経常利益は11億8200万円の大幅な増加となった。
非鉄金属事業の主力取扱商品である銅の期中平均円ベースCash価格が12.1%高く推移したが、供給環境は厳しく、販売数量は全体で13.4%減少。事業の売上高は6.3%減の573億6800万円となった。
美術工芸事業の売上高は32.6%増の3億9000万円。金製品(仏具、置物等)の需要が引き続き底堅く推移したほか、キャラクター製品の売上増加も影響した。
また、通期業績予想の修正も同日発表した。売上高は23年10月の前回発表時と比較して12.6%増の821億2800万円、営業利益は258.2%増の22億7100万円、経常利益は324.0%増の19億2500万円、純利益は237.5%増の10億8000万円。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ