I-PEX 使用済みLIBの循環目指す「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」に参画
2024/07/22 09:56 FREE
I-PEX株式会社は、7月12日、電気自動車の使用済みバッテリーの資源循環システム構築を目指す「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)※1」に参画したと発表した。
I-PEXは2024年2月より環境・エネルギーソリューション事業に参入し、その第一歩として、電気自動車用の使用済みバッテリーをリユースした蓄電池システムの開発・販売に取り組んでいる。7月2日(火)開催されたキックオフ会議※2には、I-PEXより土山隆治(I-PEX株式会社 代表取締役社長執行役員)が出席した。
福岡県が中心となって2024年7月に設立された「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」は、今後急速に増加が見込まれる使用済みEVバッテリーにおいて、「回収」「リユース」「リサイクル」「再製造」の一連の工程に関する資源循環システム「福岡モデル」を全国に先駆けて構築することを目指している。
自動車メーカーやバッテリーメーカーをはじめとした民間企業17社および経済産業省や環境省が参加し、今後、課題の抽出やビジネスモデルの検討、ロードマップの策定、実証プロジェクトの遂行などを進めていく予定。
I-PEXは「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」において、使用済みバッテリーのリユース工程を中心に循環システムの構築に向けて貢献していく。
*1全国初のEVバッテリー資源循環システム構築へ向け始動~グリーンEVバッテリーネットワーク福岡を設立~(福岡県庁ホームページ)
*2「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」のキックオフ会議および設立記念フォーラムを開催しました(福岡県庁ホームページ)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/03/16 ベステラ(1433) 25/1期決算説明会メモ ニュートラル継続 過去最高益更新続く見通し
- 2025/03/15 欧州からの風:2025 March 「EU、自動車産業に対する新政策を発表」
- 2025/03/14 豊田通商 米Radius Recycling, Inc. の全株式取得――北米の再生資源事業を強化
- 2025/03/14 BASF、IOPLY、ウェリオン 次世代全固体電池バッテリーパック開発で協力協定締結
- 2025/03/14 産業用電子機器輸出入レポート#68パソコン輸入 2025年前半ウインドウズ切替特需本格化
- 2025/03/14 よう素輸出Report#3 欧米向け昨年終盤から輸出減 2025年インド向けが堅調
- 2025/03/14 日中コンテナ荷動き(2024年12月)― 輸出減、輸入増
- 2025/03/14 自動車リサイクルサミット、6月に都内で復活―JAERA・阿部専務に聞く
- 2025/03/13 海運も炭素賦課金制度を検討するなか世界初のアンモニア二重燃料船が英ロンドンに到着 豪Fortescue社
- 2025/03/13 欧州からの風:2025 March「欧州委員会、ブラックマスを有害廃棄物に分類する法案を採択」