I-PEX 使用済みLIBの循環目指す「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」に参画
2024/07/22 09:56 FREE
I-PEX株式会社は、7月12日、電気自動車の使用済みバッテリーの資源循環システム構築を目指す「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)※1」に参画したと発表した。
I-PEXは2024年2月より環境・エネルギーソリューション事業に参入し、その第一歩として、電気自動車用の使用済みバッテリーをリユースした蓄電池システムの開発・販売に取り組んでいる。7月2日(火)開催されたキックオフ会議※2には、I-PEXより土山隆治(I-PEX株式会社 代表取締役社長執行役員)が出席した。
福岡県が中心となって2024年7月に設立された「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」は、今後急速に増加が見込まれる使用済みEVバッテリーにおいて、「回収」「リユース」「リサイクル」「再製造」の一連の工程に関する資源循環システム「福岡モデル」を全国に先駆けて構築することを目指している。
自動車メーカーやバッテリーメーカーをはじめとした民間企業17社および経済産業省や環境省が参加し、今後、課題の抽出やビジネスモデルの検討、ロードマップの策定、実証プロジェクトの遂行などを進めていく予定。
I-PEXは「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」において、使用済みバッテリーのリユース工程を中心に循環システムの構築に向けて貢献していく。
*1全国初のEVバッテリー資源循環システム構築へ向け始動~グリーンEVバッテリーネットワーク福岡を設立~(福岡県庁ホームページ)
*2「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡(愛称:GBNet福岡)」のキックオフ会議および設立記念フォーラムを開催しました(福岡県庁ホームページ)
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 コバルト市場近況2025#8 横ばい、コンゴ輸出規制を様子見 硫酸コバルトは高い
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表