第10回BatterySummit 講演者紹介 日本電解株式会社 藤原 英道氏
2024/08/05 15:33 FREE
藤原 英道氏
講演タイトル「車載用蓄電池負極集電体としての電解銅箔の機能性」
概要
電解銅箔は、機能性導電材料として、他の銅系材料にない優れた特性を有している。日本電解においては、電解銅箔の開発、製造、販売をおこなっており、基板用銅箔、蓄電池用銅箔事業をグローバルに進めている。本セミナーにおいては、電解銅箔の機能性、その応用製品である車載用蓄電池集電体としての特徴について解説する。
プロフィール:
1987年3月 熊本大学大学院工学研究科金属工学専攻修了
1987年4月 古河電気工業株式会社 入社
2000年3月 東京工業大学大学院 工学博士学位取得
2022年7月 日本電解株式会社 入社、現在に至る
9月12日(木)第10回BatterySummit in TOKYO
関連記事
- 2025/08/20 エンビプログループ会社、Web完結の不要物処分コスト算出サービスを提供開始
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1
- 2025/08/19 コバルト市場近況2025#8 横ばい、コンゴ輸出規制を様子見 硫酸コバルトは高い
- 2025/08/19 環境省 令7プラ資源循環の先進的社会実装モデル形成支援事業の公募採択発表