サムスン、ゲームチェンジングなEVバッテリーを発表:600マイル走行、9分充電、20年寿命
2024/08/12 18:17
サムスン、ゲームチェンジングなEVバッテリーを発表:600マイル走行、9分充電、20年寿命
電気自動車(EV)の普及に向けた主要な障害となっていたのが、充電時間、走行距離、バッテリーの寿命。しかし、サムスンはこれらすべてを一変させる可能性を秘めた新しいバッテリー技術を発表。
わずか9分で600マイル走行:サムスンの充電技術の飛躍
2024年ソウルで開催されたSNEバッテリーデーにて、サムスンが革命的なEVバッテリーを公開。このバッテリーは、わずか9分の充電で600マイル(966 km)の航続距離を提供し、寿命は20年にも及ぶ。
軽量化、小型化、安全性:サムスンの固体電池が描くEVの未来
サムスンの新しい固体電池は、従来のリチウムイオン電池に比べ、軽量で小型、かつ安全性が向上。これにより、特に超高級セグメントでのEV産業において、飛躍的な改善が期待される。
サプライチェーンと環境への負担軽減:サムスンのエコフレンドリーバッテリー
このようなバッテリーの登場により、サプライチェーン全体および環境への負荷が軽減。
20年の寿命:電気自動車における耐久性の再定義
主な特徴:
• 9分の充電で600マイルの航続距離
• 20年の寿命
• 500Wh/kgのエネルギー密度
• 軽量、小型、安全な設計
高級EVへの追い風:サムスンの最先端バッテリーテクノロジーの初期成功
このバッテリーは現在、EVメーカーによってテストされており、ポジティブなフィードバックを得ている。量産市場への適用には時間がかかるものの、超高級車から導入が進む見込み。
(IRuniverse)
関連記事
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 ニッケルブログ#20 EU競争力指針-ニッケル産業からの意見
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃バッテリー輸出推移統計
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月のニッケルくず輸出入統計