新着情報

2025/07/12   欧自動車ステランテ...
2025/07/11   バーゼル改正で非有...
2025/07/11   環境省 令7「自治...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   【覆面座談会】「A...
2025/07/11   JSP袖ヶ浦は国内...
2025/07/11   PFU ビン色選別...
2025/07/11   東レリサーチセンタ...
2025/07/11   ビスマス輸入Rep...
2025/07/11   よう素輸出Repo...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   アンチモン輸入Re...
2025/07/11   電子部品輸出入Re...
2025/07/11   銅高に連れてLME...
2025/07/11   BASFと雲天化 ...
2025/07/11   タングステン系スク...
2025/07/11   MARKET TA...
2025/07/11   豊通 北米トップリ...
2025/07/11   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/07/10   海外で盛り上がる空...

環境省 9月13日(金)に産構審 太陽光発電設備リサイクルWG開催

 環境省は、中央環境審議会循環型社会部会太陽光発電設備リサイクル制度小委員会・産業構造審議会イノベーション・環境分科会資源循環経済小委員会太陽光発電設備リサイクルワーキンググループ 合同会議(第1回)を913日に開催する。

 

  1.  令和6年8月20日~28日に第56回中央環境審議会循環型社会部会が書面開催され、循環型社会部会の下に「太陽光発電設備リサイクル制度小委員会」が設置されることが、令和6年8月29日に決定された。
  2.  今回、第1回小委員会を令和6年9月13日(金)に産業構造審議会イノベーション・環境分科会資源循環経済小委員会太陽光発電設備リサイクルワーキンググループと合同で開催する。同小委員会はWeb会議併用のハイブリッド方式(ライブ配信)にて開催。

 

 太陽光発電設備リサイクル制度小委員会(第1回)の概要

(1) 日時(予定)

    令和6年9月13日(金)15:0017:00

 

(2) 開催方式(ハイブリッド方式)

   ・会場:TKP新橋カンファレンスセンター

   (東京都千代田区内幸町1-- 幸ビルディング)

   ・Web会議(Cisco Webex使用)

   ※ YouTubeによるライブ配信。

 

(3) 議題(予定)

   ① 太陽光発電設備の廃棄・リサイクルをめぐる状況及び論点について

   ② その他

 

 傍聴及び公開について

(1) 本小委員会は、動画チャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから。

   【環境省環境再生・資源循環局 YouTubeチャンネル】  

    https://www.youtube.com/channel/UCVKICL_OG1Nh1GRfhYql8OQ

 

(2) 本小委員会の資料については、開催までに以下の環境省ウェブサイト上に掲載する。

    https://www.env.go.jp/council/03recycle/page_00057.html

 

 

(IR universe rr)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る