2024/10/02 18:25
文字サイズ
8月中旬にいったん底入れを確認し反発に転じた後も、上下動を繰り返し方向感の定まらない値動きを見せていた銅スクラップ市況がここにきて上げ足速めている。指標となるLME相場(現物)が9月中旬以降1トン当たり9,000ドルの大台に定着し、再び1万ドルを窺う気配を見せ始めているためで、国内のスクラップ発生薄も重なって勢いに弾みがついている。2日現在、1号ピカ線で、8月下旬比65円高の1キロ1,380円の水準にある。9月上旬の直近安値比では130円高だ。ただ、実需の裏付けを欠いたLME相場頼みの高値追いの面も否めず、同相場の反落や一段の円高進行で調整を迫られる余地を残しての上げ局面となっている。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
中国経済、10月は総崩れ 投資・消費・貿易すべて悪化、融資も低調・指標一覧
2025/11/16
上海ツアー初日レポート:SMM本社訪問& ICM前夜祭カクテルでネットワーキング
2025/11/15
FREE
上海ツアー最終日:Sulzer Shanghai & SK TES Shanghai 工場見学レポート
2025/11/15
PRO
JFE条鋼鹿島での火災 鉄スクラップヤードから出火 原因は?
2025/11/15
FREE
リオティント ついにセルビアでのリチウム開発を停止
2025/11/15
パナHD『ガラス型ペロブスカイト太陽電池の量産技術開発とフィールド実証』に着手
2025/11/15
FREE
高機能素材 Week2025〜多彩な低環境負荷技術・製品が大集合!
2025/11/15
軽自動車含めた中古車販売 2025年10月販売台数56万9千台 前年同月比0.9%減
2025/11/15
MARKET TALK 現地11月14日 軒並み下落、中国経済の低迷や欧米の株安で売り優勢
2025/11/15
TRE HD:26/3期2Q決算を発表、業績見通しを据え置く
2025/11/15