会話で読み解くLME入門29#ドクターカッパー 明日はどっち !?
2024/10/04 17:58
荒っぽい値動きが続いている。ほかでもない、LME銅相場(現物)の動きである。大きなトレンドとして見れば、上値を試しながら上げ足に弾みがついてきている印象だが、ときに100ドル近い下げも挟みながらの展開だけに、どっきり色の強いジェットコースターに乗った気分にもさせられる。市場が催促してやまなかった米の利下げ、中国の景気対策の発動という2枚のカードが出そろっても、なお気難しい表情を見せるドクターカッパーの先行きの足取りはいかに、われらが堂林記者もいまひとつ読みかねている様子。師匠の出番である。
関連記事
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円