第4回CEシンポジウム/パネルディスカッション① テーマ:再資源化高度化法案の未来および提言、課題
2024/10/11 17:12
10月9日(水)行われた第4回サーキュラーエコノミーシンポジウム in TOKYOのパネルディスカッションの様子をご報告。ここでは、第一部の途中まで。高度化法の制度設計や、従来のリサイクル法制などに、活発かつ辛辣なコメントが飛んだ。司会進行は、一般財団法人 循環経済協会 理事長 中村崇氏。
関連記事
- 2025/07/11 バーゼル改正で非有害電子廃棄物もPIC対象に
- 2025/07/11 環境省 令7「自治体CE診断・ビジョン作成」 「循環型ビジネスモデル実証事業」公募採択結果公表
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(後)
- 2025/07/11 【覆面座談会】「AI×電力×半導体」最前線を語る——覆面識者が読み解く世界経済の次の焦点
- 2025/07/11 JSP袖ヶ浦は国内最大級の岸壁型SUSスクラップ加工ヤード
- 2025/07/11 PFU ビン色選別やLiB検知の廃棄物分別特化AIエンジンを開発(前)
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/11 BASFと雲天化 安定化尿素肥料使⽤でGHG排出削減
- 2025/07/11 タングステン系スクラップ 渇いた砂漠に一滴の水程度の供給にとどまる
- 2025/07/11 豊通 北米トップリサイクラーRadius Recycling Inc.社の全株式取得