千葉県に「電線山脈」を築く中華系企業TST貿易――「競合中華系問屋は1年半前と比べ10倍に」
2024/10/25 00:28
千葉県道14号千葉茂原線(=茂原街道)沿いのスタイリッシュな緑のフェンス、一年半前と同じ光景が広がっていた。銅スクラップの買取・加工などを手掛けるTST貿易株式会社(本社:茨城県坂東市矢作)の千葉支店である。車で5分ほどの所には加工拠点になる潤井戸支店もあり、集荷ヤードの千葉支店とあわせて2拠点を市原市内に展開している。再びその拠点を訪れた。千葉県の中華系企業群の中でもトップ集団に入る企業のひとつだが、前回とは様変わりした現場の雰囲気を感じた。
関連記事
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 海外で盛り上がる空調・銅管需要――ダイキン、25年度の家庭用ルームエアコン世界生産台数最多に
- 2025/07/10 銅価格、世界で混乱 NY↑ロンドン↓ 中国の輸入プレミアム急伸、チリは大統領困惑
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/10 電線業界:米国、銅関税50%の影響について
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ