RPFはケミカルR利用にもスタンバイ〜(一社)RPF工業会 参与 岡弘氏に聞く
2024/10/30 17:46
RPFは、周知の通り廃棄物由来のプラスチック、木屑、紙屑などから作る固形燃料で、化石燃料、特に石炭の使用抑制(脱炭素)において代替になるとして、いまや各方面から引っ張りだこの状態、特に火力発電からの引き合いが強いという。そんなRPFのいまを(一社)RPF工業会 参与で、株式会社オガワエコノス(広島県府中市) 企画開発部の岡弘氏に聞いた。
関連記事
- 2025/03/17 環境省 アジア太平洋3R・循環経済推進フォーラム 第12回会合結果
- 2025/03/17 オハラ(5218) 半導体露光装置向けの一時的な在庫調整をFPD向け石英ガラスの好調でカバー
- 2025/03/16 ベステラ(1433) 25/1期決算説明会メモ ニュートラル継続 過去最高益更新続く見通し
- 2025/03/15 最近の一般炭と原料炭の価格推移(3/14)
- 2025/03/15 欧州からの風:2025 March 「EU、自動車産業に対する新政策を発表」
- 2025/03/14 BASF、IOPLY、ウェリオン 次世代全固体電池バッテリーパック開発で協力協定締結
- 2025/03/14 自動車リサイクルサミット、6月に都内で復活―JAERA・阿部専務に聞く
- 2025/03/14 アジアン廃プラマーケットレポート2025年3月 不安定なプライム市場と安定のリサイクル市場
- 2025/03/13 海運も炭素賦課金制度を検討するなか世界初のアンモニア二重燃料船が英ロンドンに到着 豪Fortescue社
- 2025/03/13 欧州からの風:2025 March「欧州委員会、ブラックマスを有害廃棄物に分類する法案を採択」