2024年9月 鉛くず輸出統計分析 横ばい 1月以来の低水準続く
2024/11/11 07:39
数量的には、9月単月で、前月までの3カ月連続減少大幅減少から横ばい、384トン、1月以来の低水準、m/m100%。y/y25%、1-9月累計8796トン、y/y59%。前年は年間を通して4ケタキープで、2000トン台も2回あったが、今年はこれまでのところ1000トン台央が上限、3ケタが4回生じている所にも相変わらずの低調さが現れている。
関連記事
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の亜鉛地金輸出入推移
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の鉛くず輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/27 国内半導体生販在Report#184マイコン 2025年前半販売額前年比16%減 2年連続の減少
- 2025/08/27 二次電池PSI-Report#207鉛蓄電池 2025年前半販売額前年比8%増加 5年連続の増加
- 2025/08/26 米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
- 2025/08/26 インドネシア最大の錫精錬所を中国企業が建設
- 2025/08/26 米利下げ観測でLME銅続伸、国内銅建値10円引き上げの1,490円に 亜鉛もUP
- 2025/08/25 LME Weekly 2025年8月18日-22日 ドル安・米利下げ観測のなかまちまち