三菱商事、中国での金属取引を停止か 現法も閉鎖、不正行為での損失計上で 外電
2025/01/14 19:59
三菱商事が中国国内での金属取引事業を停止し、現地法人も閉鎖する方向であるもようだ。米ブルームバーグ通信が1月14日に事情に詳しい関係者の話として伝えた。同社は2024年12月に、「現地トレーダーによる銅の不正取引で約9000万ドル(約135億円)の損失を被った」と伝わっていた。
関連記事:三菱商事、中国での銅取引で135億円の損失か 現地トレーダーが不正、外電報道 | MIRU
三菱商事とRtMチャイナによる正式な発表は1月14日時点ではない。ブルームバーグによると、三菱商事の金属取引の完全子会社であるRtMチャイナが1月10日までに顧客に事業停止を通知し、既存取引の解消を始めた。中国現物市場における精錬金属および鉱物資源の売買を停止し、現地企業への関連サービスの提供も行わない予定という。
一連の手続きの終了後、RtMチャイナは閉鎖され、輸出入業務は他の事業所や部門に移管されて継続されるとも伝わった。
閉鎖は中国の景気減速も一因で、三菱商事はこれを機に中国事業の見直しを始めたようだ。同社は中国関連の輸出入業務を続ける一方、新規の中国国内取引を止め、最適な体制への移行を検討しているとも伝わった。また移行に伴い、追加で数億円の費用発生を見込むが、全社の業績への影響は軽微としているという。
(IR Universe Kure)
関連記事
- 2025/07/09 豪州の銅輸出、2026年度に180億豪ドル突破へ 脱炭素社会の需要が追い風
- 2025/07/09 米国 銅に50%関税措置へ、国内市場関係者はどう(銅)みているのか!?
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #131輸出 中国向け昨年並みの輸出 中国以外の輸出減少
- 2025/07/09 銅スクラップ輸出入Report #130輸入 単月の輸入量最多記録更新続く
- 2025/07/09 米、銅に50%関税か トランプ氏が言及、米輸出誘えばスプレッド拡大など混乱の恐れ
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し
- 2025/07/04 日立建機、ザンビアの部品再生工場を拡張 投資金額は約25億円