新着情報

2025/07/03   中国、ブラックマス...
2025/07/03   自動車業界動向#7...
2025/07/03   MLCC輸出入Re...
2025/07/03   青銅条輸出レポート...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03    脱石炭時代で再び...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ニッケル輸出入Re...
2025/07/03   ENEOSと三菱ケ...
2025/07/03   亜鉛のニルスター、...
2025/07/03   MARKET TA...
2025/07/03   黒鉛電極:インドの...
2025/07/03   インドでバッテリー...
2025/07/03   原油価格の動向(7...
2025/07/02   鉛バッテリースクラ...
2025/07/02   25年3Q(7‐9...
2025/07/02   Fe scrap ...
2025/07/02   ペルー、銅の輸送が...
2025/07/02   コンテナ運賃動向(...
2025/07/02   阪和興業、タイのP...

変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く

 アジアの非鉄スクラップ流通事情が大きな転換点を迎えている。不動産不況に苦しみながらもグリーン化の動きを強める中国資本の積極的な買い出動がアジア地域全体に投影され、日本市場のひっ迫感に拍車を掛ける構図も定着しつつあるからだ。そしていま関税をテコに中国にディールを迫るトランプ新政権の誕生という新たな変数も加わろうとしている。強弱両材料が入り乱れ、25年の市場の景色は一段と視界不良を深めそうな気配である。アジア経済と結びつきの強い関西圏を地盤とする老舗非鉄原料問屋、橋本アルミの橋本健一郎取締役に最新トレンドを聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る