2月の世界経済 米中政策見極めで様子見、金属は足踏み続くか・野村証券の高島氏
2025/02/05 12:26
2月の世界経済は様子見姿勢を強いられそうだ。米国はトランプ大統領が関税政策を打ち出しては延期するなど政策が定まらない。一方、中国は3月に全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の開催を控え、新たな景気振興策は打ち出しにくい。野村証券金融経済研究所経済調査部コモディティ調査の高島雄貴エコノミストに見通しを聞いた。
関連記事
- 2025/03/25 親和スチール 挑戦と破壊!3トン電気炉稼働!
- 2025/03/25 2025年1月 ニッケルくず輸出統計分析 前月より急減も対前年は倍増
- 2025/03/25 JSWグループ、インド東部で銅製錬所を建設へ
- 2025/03/25 日本電線工業会出荷レポート#53銅電線 2025年年初 単価上昇に伴う出荷量減少続く
- 2025/03/25 中国はコバルト、銅の国家金属備蓄を増やす
- 2025/03/25 新電力へのスイッチング件数(25年2月)
- 2025/03/25 米政権による関税付加警戒でLME銅反発、国内銅建値30円引き上げの1540円に
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:古河機械金属
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:DOWA HD
- 2025/03/25 LME価格変動に伴う業績影響:住友金属鉱山