関東電化工業 LIBリサイクルプラントの建設を決定
2025/02/17 10:33 FREE
関東電化工業株式会社(本社:東京都千代田区)は、2月14日、水島工場(岡山県倉敷市)内に、使用済みのリチウムイオン二次電池(LIB)などからリチウムを回収するリサイクルプラントを建設すると発表した。プラントの建設は 2024年度中に開始、2027年10月の完成を予定しており、設備能力(原料処理量)は LIB セル換算で年間約5千トンを計画している。
これまで関東電化工業は、住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区)との共同開発により、住友金属鉱山のLIBリサイクルプロセスから発生したLi含有スラグを、関東電化工業の湿式精錬法を用いてLIBに再利用可能な高純度リチウム化合物として再資源化し、電池材料へと水平リサイクルする技術を世界で初めて確立している。
今回建設を決定したリチウムイオン二次電池リサイクルプラントは、2023年8月に発効された欧州電池規則で定められるメタル回収率・リサイクル材含有率への対応を見据えた設計としている。また、今後予想される使用済み LIB の発生量増加に対応するため、更なる設備能力の増強などの検討を進めていく。
なお、同プラントの建設は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から公募された「グリーンイノベーション基金事業」の支援を受けている。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/07/05 豪Fortescueの英バッテリー製造事業 損失急拡大も楽観的か バッテリー駆動車の製造など
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report#128輸出 2025年鉛輸出 南アフリカに集中
- 2025/07/04 精製鉛輸出入Report127輸入 豪州からの輸入増加 ただ2022年以前の水準に戻らず
- 2025/07/03 揺れる非鉄金属スクラップ問屋経営のいま6 持ちつ持たれつの日中問屋関係ー国内資源循環に貢献する中華系
- 2025/07/03 環境省 自動車向け再生プラを産官学でWG1(Car to Car/リサイクル設計/価値訴求)開催
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/03 韓国POSCO 豪Anson Resources社と米国でリチウム直接抽出(DLE)実証プラント建設を目指す
- 2025/07/03 中国、ブラックマスの輸入を解禁へ――8月から正式施行
- 2025/07/03 青銅条輸出レポート#32 2025年1-5月輸出量 3年ぶりに減少
- 2025/07/03 脱石炭時代で再び盛り上がるタイヤチップ市場にひそむ課題