日本の誇れるグローバルトップの素材 スポンジチタンの今後を憂う
2025/02/28 08:53
27日、都内竹橋の如水会館にて日本チタン協会の24年度冬季賛助会員総会、研修会が開催され、日本のチタン産業の状況についての説明と3本の講演、そして懇親会が催された。そのなかで日本のチタン産業の状況については、スポンジチタンはコロナ禍からの回復、ロシアのウクライナ侵攻の影響で代替需要も加わったことで需給はタイト化。24年度も高い水準での出荷で推移。しかしながら短期的にはボーイング社の品質問題、ストライキの影響もあり若干下押し懸念がある。出荷量は24年4-8月期で21,349トン。ちなみに、23年度は57,784トン、最も落ち込んだ20年度は26,844トンだった。
関連記事
- 2025/08/25 2025年6月フェロチタン輸入統計分析 3カ月連続の高水準3ケタ英国主力 上期累計も大幅前年超え
- 2025/08/12 チタン原料市場市況2025年8月 下落、酸化チタン最安値で需要を悲観
- 2025/08/07 チタン:米国スポンジチタン国別月別輸入量(25年6月)
- 2025/08/06 レアメタル系スクラップ市場近況2025#8 チタンは継続して下降、ニッケル系は若干の上げ
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロチタン輸入統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/07/31 2025年5月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出累計金額は前年下回幅拡大
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のスポンジチタン輸出入統計
- 2025/07/30 貿易統計(25年6月):スポンジチタン輸入量は2ヵ月ぶりに増加。
- 2025/07/29 2025年5月フェロチタン輸入統計分析 2カ月連続の高水準3ケタ英国主力