日本の誇れるグローバルトップの素材 スポンジチタンの今後を憂う
2025/02/28 08:53
27日、都内竹橋の如水会館にて日本チタン協会の24年度冬季賛助会員総会、研修会が開催され、日本のチタン産業の状況についての説明と3本の講演、そして懇親会が催された。そのなかで日本のチタン産業の状況については、スポンジチタンはコロナ禍からの回復、ロシアのウクライナ侵攻の影響で代替需要も加わったことで需給はタイト化。24年度も高い水準での出荷で推移。しかしながら短期的にはボーイング社の品質問題、ストライキの影響もあり若干下押し懸念がある。出荷量は24年4-8月期で21,349トン。ちなみに、23年度は57,784トン、最も落ち込んだ20年度は26,844トンだった。
関連記事
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のフェロチタン輸入統計
- 2025/06/30 【貿易統計/日本】 2025年5月のチタンスクラップ輸出入統計
- 2025/06/29 2025年4月チタンスクラップ輸出入統計分析 輸出累計は数量・金額ともに前年を下回る
- 2025/06/28 貿易統計(25年5月):スポンジチタン輸入量は3ヵ月ぶりに減少。
- 2025/06/27 【貿易統計/日本】2025年5月のスポンジチタン輸出入統計
- 2025/06/24 2025年4月フェロチタン輸入統計分析 英国主力に激増 累計でも前年超え
- 2025/06/21 カザフスタンのスポンジチタンメーカーUKTMP ガス漏れ事故を経て現在は・・
- 2025/06/19 『中国バナジウム・チタン産業発展報告(2025)』