新着情報

2025/03/26   丸一鋼管:海外拠点...
2025/03/26   丸一鋼管:海外拠点...
2025/03/26   アルミUBC自治体...
2025/03/26   2025年1月フェ...
2025/03/26   韓国POSCO社 ...
2025/03/26   タングステン市場近...
2025/03/26   ボツワナのギヤニメ...
2025/03/26   炭酸ストロンチウム...
2025/03/26   日本電線工業会出荷...
2025/03/26   阪和興業、インドネ...
2025/03/26   国内半導体生販在R...
2025/03/26   国内産業用ロボット...
2025/03/26   引き続く供給懸念で...
2025/03/26   国際自動車2025...
2025/03/26   IARC2025:...
2025/03/26   IARC2025:...
2025/03/26   MARKET TA...
2025/03/26   2024年の中国ア...
2025/03/26   険しくなるルワンダ...
2025/03/25   ORIXグループと...

日本海精錬 変化を厭わぬ潔さ成長支える――人の賑わいこそ成長機会 音楽フェスも開催

 今年ももうすぐ京都北部最大級の音楽フェスが、多くの観客を集めて舞鶴港の一角でこだまするはずだ。仕掛け人は、大手鉛二次精錬専業の日本海精錬社長、金村峰土氏その人。人の賑わいこそが成長機会を生み出す。地域ブランディング、企業ブランディング的発想で始めた音楽フェスティバル「MAIZURU PLAYBACK FES」は3年目になるという。「新しいものを取り入れる、取り入れられる企業文化を醸成したい」。強豪がひしめく鉛二次精錬の激戦区の関西圏である京都に拠点を置き、全国にその名を広めてきた原動力は、そんな変化を厭わぬ潔さなのだろう。本社に金村社長を訪ね、成長シナリオの続きを聞いた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る