中国で新たに発見されたトリウム鉱は、100万トンレベルが確定され、1万年のエネルギー量と試算
2025/03/25 11:44
米国とウクライナの関係は2025年初めから緊張が続いている。トランプ前米大統領はさらに公の場でウクライナのレアアース資源に何度も言及し、これは「米国の未来の科学技術発展の鍵」だと述べた。しかし、この争奪戦が激しさを増している中で、3月、中国は内モンゴルの白雲オ博鉱区から、埋蔵量100万トンに達するスーパートリウム鉱山が発見されたというニュースが伝わってきた。
関連記事
- 2025/08/29 ドイツとカナダ、重要鉱物で協力
- 2025/08/29 経産省、26年度エネルギー対策特別会計で1兆4551億円要求-GX対策を重視し前年度比2割増へ
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 中国、マレーシアにレアアース加工技術を供与か マレーシア側明かす、現在ほぼ独占・外電
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 【貿易統計/日本】 2025年7月のレアアース(希土類)輸出入統計
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 国内民生電子機器出荷事情#82 2025年7月 50型未満のテレビ出荷伸び一服
- 2025/08/28 原油価格の動向(8/27):3週間ぶりに弱含みへ
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦