海外企業の24年通期決算①車載電池、厳冬 EV低迷で軒並み減収 BYDも増益率鈍る
2025/03/27 03:36
海外企業の2024年12月期決算発表が出そろってきた。車載電池企業は長引く電気自動車(EV)販売低迷を受けて厳冬の様相だ。韓国のバッテリー3社が軒並み減収減益となり、世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)も初めての通期減収となった。1人気を吐くBYDも勢いは大きく鈍り、中国勢も含めて冬景色が広がった。
関連記事
- 2025/04/27 ユミコア2025年Q1業績順調・株主総会完了・トランプ関税影響限定的
- 2025/04/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年3月)
- 2025/04/25 欧州からの風:2025 April「EUにおける炭素繊維の行方は?」
- 2025/04/25 ニッケル、25年は19万8000トンの供給過剰か INSG予測、過剰規模は前年から拡大
- 2025/04/25 欧州からの風:2025 April「テスラ、2025年第一四半期赤字は目前」
- 2025/04/24 インドネシアのEV電池事業、韓国LG撤退の後に中国華友コバルト 住友の撤退劇再び
- 2025/04/24 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会、8月に寧波で開催
- 2025/04/23 25年リチウム市況#4 7万元割れも目前に、下落基調続く――供給過剰で買い安心感
- 2025/04/23 世界の電動車販売、2024年は1,779万台に拡大
- 2025/04/23 RSテクノロジーズ、中国のVEFB工場の規模拡大へ 現地から資本受け入れ