JFEスチール、西日本製鉄所第3高炉でバンキング実施へ
2025/04/02 16:56 FREE
JFEスチールは2日、西日本製鉄所(倉敷地区)第3高炉で、2025年5月中旬を目途としたバンキングの実施に向けて準備を開始すると発表した。足元の厳しい事業環境が継続する見通しにあることを踏まえ、より効率的な生産体制で操業を行う観点から決断に至った。
バンキングとは送風を停止し、再稼働可能な状態で休止すること。同社は現在、「量から質への転換」の取り組みを着実に実行しており、スリムで強靭な生産体制の構築を進めている。今後も鉄鋼需要の動向を注視し、需要に見合った柔軟かつ迅速な対応を実施していく方針だ。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 元鉄鋼マンのつぶやき#102 受け皿としての大学、旗振り役としての大学
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(26/3期業績予想)
- 2025/04/30 共英製鋼:25/3期の決算説明会を開催(25/3期実績)
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 大和工業:25/3期は減収減益となったが、26/3期は減収経常増益へ
- 2025/04/30 中国鉄鋼PMI:4月は鉄鋼は3ヵ月連続上昇、新規受注は2ヵ月連続上昇