新着情報

2025/08/04   日本製鋼所:25/...
2025/08/04   バナジウム市場近況...
2025/08/04   JFE HD:26...
2025/08/04   双日、JOGMEC...
2025/08/04   三菱マテリアル、堺...
2025/08/04   三菱マテリアル、小...
2025/08/04   7月のアルミ概況お...
2025/08/04   日本の定置型電池(...
2025/08/04   7月の銅の概況及び...
2025/08/04   半導体向け ソーラ...
2025/08/04   中国のレアアースが...
2025/08/04   猛暑日本に! ヤー...
2025/08/04   タイヤ:25年6月...
2025/08/04   トヨタの有人与圧ロ...
2025/08/04   中国の電炉と高炉の...
2025/08/04   アジア・欧州・中国...
2025/08/04   レアメタル千夜一夜...
2025/08/04   中国内の人造黒鉛電...
2025/08/04   東京製鐵の鉄スクラ...
2025/08/04   海外の鉄スクラップ...

日産化学、豪エレメンツ25と高純度硫酸マンガンで協業 千葉に工場建設も

 オーストラリアの鉱物資源探査会社エレメント25(Element 25)は4月2日、株式を公開するオーストラリア証券取引所(ASX)で、「日産化学および日産化学傘下のNC東京ベイとの間で、バッテリーグレードの高純度硫酸マンガン事業での協業で合意した」と発表した。NC東京ベイが千葉県の東京湾岸に所有する土地でのエレメントの工場建設も視野に入れる。

 

 

 エレメントは既に協業のための調査を終えた。3社は物流や人材など様々な面で協力する見通しで、エレメントが米ルイジアナ州の工場で得たマンガンに関する知識を活用することになる。

 

プレスリリース(エレメンツ25):ASX:E25 - E25 & Nissan Chemical Agree to PFS for HPMSM Facility

 

 エレメント25は西オーストラリア州に本拠を置く鉱物探査企業。同州ブッチャーバードに中核施設となる高純度硫酸マンガンの生産施設を所有する。米国ではルイジアナ州で電気自動車(EV)向け高純度硫酸マンガンを生産し、米ゼネラル・モーターズ(GM)や欧ステランティスなどにEV電池材料として供給する。

 同社は今回の千葉県での事業を決めた理由について、「日本は長い自動車生産の歴史があり、EVやハイブリッド車(HV)向け材料の需要拡大が見込める」と説明した。

 

 

(IR Universe Kure)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る