ミンスキー・モーメントに向かうコメ相場とその予想外の波及
2025/04/22 16:30
金融市場崩壊の理論的な考察を行い、リーマンショックなどに際して盛んに言及された異端のポストケインジアン、H.ミンスキーが提唱した信用を大規模に利用した(いわゆるレバレッジ)市場の激しい騰貴(ユーフォリア)とその激烈な相場崩壊を説明した理論における、崩壊に向かう局面を彼の名をとってミンスキー・モーメントと呼称されるようになった。コメ相場はまさに今ミンスキー・モーメントに差し掛かりつつあるように思われる。
関連記事
- 2025/09/01 LME Weekly 2025年8月25日-29日 米追加利下げ観測のなかCu、Niは約1カ月ぶり高値に
- 2025/08/16 バングラデシュからの風#1 バングラデシュの現在の経済状況と先行き見通し:成長に影響を与える要因分析
- 2025/08/15 中国経済、7月は悪化深まる 融資20年ぶりマイナス、不動産回復せず・指標一覧
- 2025/08/12 トランプ米大統領「金は関税の対象外」 対中関税90日間延長も正式発表、日本株は一時最高値
- 2025/08/06 8月の世界経済 低め安定、米中ともに景気不安 川上氏 円140円台半ばで推移か
- 2025/07/23 日米相互関税、自動車15% 対米80兆円投資へ、米輸入も一部開放・トランプ投稿原文
- 2025/07/18 鉱業企業、米上場相次ぐ 金鉱のオーラやニッケルのネックスメタルズ、人気はイマイチ
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス