2025/10/21 05:02
文字サイズ
日本、スペイン、韓国 歴史的な手数料収入(TC/RC)の低迷にあえぐ銅製錬産業の市場環境に深い懸念――。15日、わが国の経済産業省は、精鉱を輸入に頼る自由主義圏の主要製錬国であるスペイン産業観光省、韓国産業通商資源部とともに、「持続可能ではない銅製錬のTC/RCについてのコメント」を発表した。行間には、現状を「持続的に発展できない市場環境」ととらえ、「関係国及び関係者と連携しながら、この問題に取り組んでいく」との強い危機感もにじむ。すでに国内製錬業界からはJX金属、三菱マテリアルが銅地金の減産計画を発表し、成長分野に軸足を移す動きも出てきているが、脱炭素に欠かせない重要鉱物のサプライチェーンの維持・確立へ、業界再編にもつながりそうな要素をはらんだ展開になってきた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
国際的にも厳しい製錬事業――現場からは、国内製錬の再編の声も!?
2025/10/21
三菱HCキャピタル、蓄電池事業の規模拡大に意欲
2025/10/20
環境省 第1回 中環審 環境配慮設計推進WG/ 第2回 産構審 設計認定基準WG合同会議開催
2025/10/20
FREE
環境省 産構審および中環審 小型家電リサイクルWG・小委員会開催を発表
2025/10/20
FREE
中国タングステン輸出量、9月に1092トン 4ヵ月ぶり低水準、輸出回復は終了か
2025/10/20
中国のレアアース製品輸出、9月は7.6%増 前月から大幅鈍化、磁石向けも減少傾向か
2025/10/20
第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム 講演者紹介:共英製鋼株式会社 執行役員 本社経営企画部長 増田 晶紀氏
2025/10/20
FREE
海外の鉄スクラップ価格(10/17)
2025/10/20
中国の電炉メーカーと高炉メーカーの採算比較(10/17)
2025/10/20
東京製鉄 鉄スクラップ価格改定 九州据え置き、岡山500上げ、そのほか1000円あげ
2025/10/20
FREE