新着情報

2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...
2025/05/01   MARKET TA...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   大平洋金属:25/...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...
2025/04/30   共英製鋼:25/3...
2025/04/30   欧州からの風:20...
2025/04/30   第5回サーキュラー...
2025/04/30   AUTOMOBIL...
2025/04/30   第5回サーキュラー...

GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会、8月に寧波で開催

 

 地球環境保全と資源の持続可能な利用をめぐる国際的関心が高まる中、GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル循環産業大会」が、2025814日(木)~15日(金)中国浙江省寧波市にて開催されます。MIRUは本イベントのメディアパートナーです。日本のバッテリーメーカーおよびリチウム・鉛リサイクル業者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 本会議は、鉛酸電池およびリチウムイオン電池のリサイクルと循環利用をテーマとし、業界の最新動向・政策・技術の共有と、国際協力の促進を目的としたハイレベルな産業交流の場です。

 

 ▶ 詳細はこちら:公式サイト

 

 

▶ 開催概要

 

  • イベント名:GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会
  • 日程:2025年8月14日(木)~15日(金)
  • 場所:中国・浙江省寧波市
  • 主催:SMM(上海有色網)

 

 

▶ 会議背景

 

 電動車の普及により、バッテリーの生産と廃棄による環境への影響が深刻化する中、世界各国の政府や企業、研究機関は、バッテリーリサイクル技術の革新と産業化に取り組んでいます。

 

 鉛酸電池は高い回収率を誇る一方で、適切な処理を行わないと環境と人体へのリスクが懸念されます。リチウム電池は回収率が低いものの、希少金属の含有価値が高く、新たな技術開発と政策整備が急務とされています。

 

 このような背景から、GBRC 2025は、世界中の業界関係者が知見を共有し、技術革新と国際協力を推進するための重要な交流の場となります。

 

 

▶ 会議プログラム

 

▶ 8月14日(木)

 

08:00-10:00 受付

 

10:00-12:00

・再生鉛クローズドディスカッション

・動力バッテリーリサイクルクローズドディスカッション

・バッテリーリサイクル業界サプライチェーン商談会(ビジネスマッチング)

 

13:00-13:30 ビュッフェランチ

 

13:30-13:50 大会開幕挨拶

 

14:00-14:30 「旧品から新品へ」政策による消費と回収の二重駆動下における市場予測登壇予定企業:浙江天能資源循環科技有限公司

 

14:30-15:00 カーボンニュートラル目標下における鉛酸電池とリチウム電池の競合関係

登壇予定企業:理士国際技術有限公司

 

15:00-15:30 LME鉛価格の変動が中国の再生鉛企業輸出へ与える影響と先物活用戦略

登壇予定企業:国泰君安先物有限公司

 

15:30-16:00 中国「ホワイトリスト制度」VS ドイツの二重制度(GRS&PRO)の回収効率への影響

登壇予定者:王琪氏(中国環境科学研究院)

 

16:00-16:30 リチウム電池リサイクルにおける“技術分水嶺”:乾式冶金VS湿式冶金の商業競争

登壇予定企業:広東邦普循環科技有限公司

 

16:30-17:00 パネルディスカッシ:鉛酸電池とリチウム電池の経済モデル比較:どちらが「ゼロ廃棄」に近いのか?

登壇予定企業:超威八方、新春興、魯控、天斉リチウム、グリーンメイ、邦普、緑循

 

17:00-17:30 「一帯一路」グリーンバッテリー産業ベルト:中国技術標準の輸出戦略

登壇予定者:劉彦龍氏(中国化学物理電源産業協会事務総長)

 

 

▶ 8月15日(金)午前

 

◇ 動力電池リサイクルフォーラム

 

09:00-09:25 世界の動力電池リサイクルと再利用市場分析

登壇予定:湿式冶金分会(中国物資再生協会)

 

09:25-09:50 次世代リチウム電池リサイクル技術のブレイクスルー

登壇予定企業:四川蜀鉱環リ科技有限公司

 

09:50-10:15 EU新バッテリー規制がグローバルサプライチェーンに与える影響

登壇予定企業:広東邦普循環科技有限公司

 

10:15-10:35 自動車メーカー・電池メーカー・リサイクル企業の協業によるクローズドループ事例

登壇予定企業:浙江天能新材料有限公司

 

10:35-11:00 ダイレクトリサイクル技術(Direct Recycling)の商業化可能性

登壇予定企業:厦門タングステン業股份有限公司

 

11:00-11:25 ブラックマス輸入政策施行後の業界動向と展望

発言企業:上海有色網信息科技股份有限公司

 

11:25-11:50 パネルディスカッシ:リチウム電池リサイクル新時代:車企・電池工場・回収企業は1兆元市場でいかに突破するか?

登壇予定企業:BYD、寧徳時代、天奇、贛鋒リチウム、グリーンメイ、国軒

 

 

◇ 再生鉛フォーラム

 

09:00-09:25 政策とインボイス制度:循環経済促進の制度的枠組み

登壇予定者:董璀氏(上海国家会計学院)

 

09:25-09:50 再生鉛生産過剰時代における企業の突破戦略

登壇予定企業:安徽魯控環保科技有限公司

 

09:50-10:15 再生鉛中の不純物(ビスマス・アンチモン・ヒ素)変動が引渡品質に与える影響

登壇予定企業:上海先物取引所

 

10:15-10:35 今後3~5年の鉛酸電池廃棄物供給市場展望

登壇予定企業:浙江超威八方循環産業有限公司

 

10:35-11:00 再生鉛原料輸入の課題と可能性

登壇予定企業:江蘇海宝新能源有限公司

 

11:00-11:25 2025~2026年の鉛インゴット消費見通しと価格分析

登壇者:夏聞鳴氏(上海有色網、鉛亜鉛グループ上級アナリスト)

 

11:25-11:50 再生鉛の海外進出政策と市場分析

登壇予定企業:駱駝グループ股份有限公司

 

 

▶ 参加費用

 

  • 標準価格:800ドル/人
  • アーリーバード価格:500ドル/人(530日まで)

 

 

▶ 申込みリンク

 

 

▶ お問い合わせ

 

  • 担当者:呂 琪(リュチー)
  • 電話:+86 18361710903
  • メール:lvqi@smm.cn

 

 

 国際的なバッテリーリサイクル分野の最前線がここに集結。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

 

(IRUNIVERSE)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る