2025年4月LMEニッケル相場の推移一覧 米中貿易摩擦懸念が後引き、大幅反落
2025/05/02 13:48
LMEニッケル4月相場は、銅に連動した動きだが、銅がトランプ関税の対象になる可能性も加わって高下したのに比べると、緩やかに経過した。月間HIGHが1日CASHで 15,850.0ドル、3Mで16,060.ドル、LOWは9日CASH 13,815.0ドル、3M 14,030.0ドル。月間平均ではCASH物で3月16,055ドルが4月15,210ドル、3M物で同じく16,281ドルから15,415ドル(小数点以下四捨五入)とそれぞれ800ドルほど安の反落となった。
インドネシア政府の鉱物ロイヤルティー引き上げやINSGの今年の供給過剰のニュースには直接反応しなかった。
関連記事
- 2025/08/24 非鉄製錬:足元のLME価格低迷を映してか、市況影響の少ない川下展開した会社の株価が堅調
- 2025/08/23 2025年6月 ニッケルくず輸出統計分析 数量半減、単価倍、数量上期累計は前年割れに
- 2025/08/18 日本製鉄:USスチールのコークス炉爆発(続報)
- 2025/08/18 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(8/15時点):新前提を採用
- 2025/08/18 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/15)
- 2025/08/15 日本製鉄:USスチールの工場で、コークス炉爆発、日鉄側は未だリリース無し
- 2025/08/12 アジア・欧州・中国のステンレス価格(8/8)
- 2025/08/12 LME Weekly 2025年8月4日-8日 揃って上昇 銅高がけん引
- 2025/08/11 インドネシアのニッケル工場で暴動 中国・青山集団のモロワリ工業団地、軋轢背景か
- 2025/08/11 高炉3社:26/3期1Q決算出揃う。業績見通し厳しいも、日本製鉄は上振れに期待