産業用ロボット輸出Report#72 回復基調強まるが輸出先により明暗あり
2025/05/19 12:13
日本からの産業用ロボット輸出は、中国と米国の輸出が回復して、全体的に増加基調に転じている。ただ、欧州ルクセンブルグやドイツ、アジアでもシンガポールやマレーシア、ベトナム向けなどの輸出が回復せず、輸出先によって明暗が見られる。
関連記事
- 2025/06/22 週刊バッテリートピックス「豊田通商、韓国LGと米合弁」「村田製がマクセルに一次電池売却」など
- 2025/06/22 LMEの現物と先物の鞘(6/20)
- 2025/06/21 台湾でEVバスが炎上! 日本製バッテリーを搭載していたが・・
- 2025/06/21 タイでも厳しくなる違法なリサイクルヤード
- 2025/06/20 古河電工、保有の古河電池株式をAP78に対し全譲渡すると発表
- 2025/06/20 GSユアサ、滋賀の電池工場の建設を一部延期か 日経報道、EV低迷で惜しむ反応限定
- 2025/06/20 コンデンサ国内生産Report #87 AI関連向けコンデンサ タンタル電解コンデンサ一人勝ちか
- 2025/06/20 国内半導体生販在Report#180マイコン 13か月ぶり販売数前年実績を上回る
- 2025/06/20 二次電池PSI-Report#200アルカリ二次電池 5年ぶりに販売額減少
- 2025/06/19 豊田通商、米国でLGグループと車載用電池リサイクルの合弁会社設立