国内電気銅PSI Report #28 2025年1-3月の電気銅販売量 緩やかな減速
2025/05/19 12:34
国内電気銅は、毎年大きな増減がなく推移している。ただ、電気銅の需要により、年によって前年実績との差が生じる。昨年、電気銅の需要が増加したが、2025年は、減少に転じている。伸銅品と銅電線向けの消費も減少傾向が続いている。
関連記事
- 2025/05/19 日本国内ケーブルPSIレポート#27光ファイバ 2025年電気機械向け光ファイバ出荷増加
- 2025/05/19 日本国内ケーブルPSIレポート#26電線概況 2025年1-3月販売 銅線減 アルミ線増
- 2025/05/19 SWCC:25/3期決算説明会を開催。TOTOKU買収でセグメント変更
- 2025/05/19 国内伸銅品PSI実績Report #61 伸銅品販売量の減速止まるも回復も見えず
- 2025/05/19 民生用電子機器輸出入Report#55薄型テレビ輸入 2025年1-3月液晶テレビ台数伸びず
- 2025/05/19 産業用電子機器輸出入レポート#70パソコン輸入 2025年1-3月輸入台数増加続く
- 2025/05/19 産業用ロボット輸出Report#72 回復基調強まるが輸出先により明暗あり
- 2025/05/19 利益確定売りやドル高でLME銅反落、国内銅建値40円引き下げの1,430円に
- 2025/05/19 LME Weekly 2025年5月12日-16日 米中貿易摩擦緩和期待のなかCu Al上昇、Ni反落 利益確定売りが重し
- 2025/05/19 東北大学×住友商事 CO2と廃PVセルなどからSiC合成技術を共同開発