6月の世界経済 じり安か、住友・本間氏 米関税を見据え様子見、為替130円は想定内
2025/06/03 11:33
6月の世界経済は下押し圧力が強い中で膠着感が強まり、月末に向けてじりじりと悪化する展開になりそうだ。米相互関税の90日間の停止期間が多くの国で7月上旬までとなるため、6月中は様子見気分が広がる可能性が高い。住友商事グローバルリサーチの本間隆行経済部担当部長・チーフエコノミストに見通しを聞いた。
関連記事
- 2025/07/31 光関連:Corningの決算を受けて日本の電線各社の株価が反応
- 2025/07/31 欧州からの風:July 2025 「ドイツ政府、バルカン・エナジー社のリチウムプロジェクトを支援」
- 2025/07/31 (速報)日本国内自動車生産 2025年6月生産台数69万台 2025年前半397万台前年比7%増加
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の電気銅輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月の銅スクラップ輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 【貿易統計/日本】 2025年6月のE-Waste輸出入推移一覧表
- 2025/07/30 ARE HD:26/3期1Q決算を発表、業績見通し据え置き
- 2025/07/30 ロシア巨大地震、カムチャツカ半島は金の生産地 天然ガスなど地下資源も、津波警戒
- 2025/07/29 欧州からの風:July 2025 「EU・米国が15%の関税で合意」
- 2025/07/28 米国の銅スクラップ輸出動向に変化の兆し――「米中貿易摩擦で新たな三国貿易」