インド鉄鋼公社、インド海軍の特殊鋼供給により国防分野へ参画
2025/06/20 15:57 FREE
インド最大の製鉄公営企業であるインド鉄鋼公社(SAIL)は、国防分野における自立と輸入代替に向けて一歩前進した。
SAILは、インド初の国産設計・建造による対潜水艦戦浅水艇(ASW-SWC)「INSアルナラ」の特殊鋼全量を供給していた。同艇は2025年6月18日にインド海軍に無事就役を果たすこととなった。SAILはまた、ガーデン・リーチ・シップビルダーズ・アンド・エンジニアズ(GRSE)が建造中の他の7隻のASW-SWCコルベットの特殊鋼全量も供給している。GRSEはインド海軍におけるコルベット建造の他、先述した対潜水艦向けコルベットに関してもエルビット・システムズと共同で独自開発した艦砲を装備している。
インドの防衛国産化への取り組みに協力し、SAILは本プロジェクトに特殊鋼を全量供給した。これは、インドの「Atmanirbhar Bharat(アトマニルバー・バーラト:『自立したインド』の意)」イニシアチブを支援し、輸入依存度の低減を目指すSAILの歩みにおける、またしても輝かしいマイルストーンとなるとの事である。この方向性において、SAILは過去にもINSヴィクラント、INSヴィンディヤギリ、INSニルギリ、INSスーラトといった注目すべきプロジェクトに特殊鋼を供給してきた実績がある。
(IRuniverse Ryuji Ichimura)
関連記事
- 2025/07/17 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年6月):世界からの輸入量を追加
- 2025/07/17 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年6月):今月からマレーシア分を省く
- 2025/07/16 2025年上期のインド鉄鉱石生産量3%増加 カルナータカ州が牽引、オディシャ州は減産
- 2025/07/16 東京製鐵:月次生産計画(7月)、H形鋼は12ヵ月連続の減産
- 2025/07/15 季節要因と需要停滞でインド鋼材価格が下落、国内市況に不透明感漂う
- 2025/07/14 東京製鐵 2025年8月契約売出 3カ月連続の全品種据え置き
- 2025/07/14 平林金属が7.5億円かけて鳥取県境港市に新工場建設へ、26年3月に竣工予定
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):人造黒鉛電極:内外価格差拡大、在庫率改善
- 2025/07/14 生産動態統計(25年5月):耐火物レンガ
- 2025/07/14 中国内の人造黒鉛電極価格(7/11):3週連続上昇