森とまちコンサルタント〜地域資源の活用を知見と行動力で事業化
2025/06/24 14:36
森とまちコンサルタント株式会社は、東芝および積水化学工業で知見を積んだ小西千晶氏が2021年に設立した、主に再エネの導入、廃棄物の有価値化、地域課題の整理支援などを行うコンサル及び事業化会社だ。そのそもそものきっかけが、岩手県久慈市における「大規模園芸団地向け木質バイオマス熱供給」事業だった。今回は同氏とともに、同社の技術顧問である野間毅氏(東芝プラントシステム)にお話を伺った。
関連記事
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「クラリオス、欧州におけるリサイクル能力拡大へ」
- 2025/08/23 欧州からの風:August 2025 「北欧諸国、電池リサイクルで新たな連携」
- 2025/08/22 積水化学とVelocysがCO2由来合成燃料(e-SAF)の製造に向け戦略的提携
- 2025/08/22 阪和興業、使用済み真珠養殖カゴの持続可能なリサイクルスキームを構築
- 2025/08/22 三井化学と日鉄ソリューションズ サプライチェーンの最適化で協業開始
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」
- 2025/08/21 タウと会宝産業、北陸初のリサイクルタウン構築へパートナーシップ締結
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成
- 2025/08/21 漁網アップサイクルのamu 累計1.32億円調達、グローバル展開と人材強化へ
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」