森とまちコンサルタント〜地域資源の活用を知見と行動力で事業化
2025/06/24 14:36
森とまちコンサルタント株式会社は、東芝および積水化学工業で知見を積んだ小西千晶氏が2021年に設立した、主に再エネの導入、廃棄物の有価値化、地域課題の整理支援などを行うコンサル及び事業化会社だ。そのそもそものきっかけが、岩手県久慈市における「大規模園芸団地向け木質バイオマス熱供給」事業だった。今回は同氏とともに、同社の技術顧問である野間毅氏(東芝プラントシステム)にお話を伺った。
関連記事
- 2025/07/10 インドからの風:鉄鋼・資源生産は増加、製造業PMIは3カ月ぶり低下
- 2025/07/10 原油価格の動向(7/9):イランとイスラエルの停戦合意により、2週間ぶりに弱含む
- 2025/07/10 再生材ビジネスコンサルタントの西田氏、循環経済と脱炭素で儲ける方法伝授―原田幸明氏も登壇
- 2025/07/09 豪州からの風#42 ソーラーパネルの処理まで手掛ける豪Vortair社の特許技術 運動分裂渦エネルギー利用
- 2025/07/09 阪和興業、子会社がタイのタイヤ熱分解リサイクラーPYRO ENERGIEへ出資
- 2025/07/09 環境省 令7年度使用済紙おむつ再生利用自治体支援の採択結果公表
- 2025/07/09 シリカ輸入Report #1珪砂 2025年輸入量2年ぶり減少
- 2025/07/08 ZACROS 使用済み剥離PETフィルムのリサイクル技術を開発
- 2025/07/08 豪州初のリチウム電池・機器内蔵電池破砕工場は9月開設予定 豪EcoCycle社
- 2025/07/08 レゾナックと東北大 廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料を作る技術を共同研究