大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
2025/08/27 10:59 FREE
日本酸素ホールディングスグループの日本産業ガス事業会社である大陽日酸株式会社(社長:永田研二)は、8月27日、三菱商事クリーンエナジー株式会社(社長:藤井隆男)とオフサイト型コーポレート PPA(電力購入契約)を締結、再生可能エネルギー由来の電力を長期的に調達し、当該電力を活用し、第三者認証を取得した CO2 フリーガスとしては国内初となる「グリーン液化窒素」の販売を開始すると発表した。
1.グリーン液化窒素について
液化酸素、液化窒素、液化アルゴンの製造および輸送時に発生する CO2 を再生可能エネルギー由来の電力によってオフセットすることで、CO2 排出を実質ゼロとするもの。CO2 削減効果の算定ルールや運用手順の妥当性を担保するため、国際基準を参照する第三者認証機関による認証を取得している。
名称 : グリーン液化窒素※
対象製品 : 液化酸素、液化窒素、液化アルゴン(タンクローリー供給)
販売開始時期 : 2025 年8月
供給対象エリア : 北海道エリア、沖縄エリアを除く国内全ての地域
※空気より分離することで同時に製造される液化酸素、液化窒素、液化アルゴンが対象となるが、空気中に最も多く含まれる成分(約 78%)であり、かつ需要の多くを占める窒素に焦点を当て、同製品群を“グリーン液化窒素”と総称する。
2.オフサイト型コーポレート PPA(電力購入契約)について
同契約に基づき、新設の陸上風力発電所より、追加性を有する再生可能エネルギー由来の電力を長期的に調達する。
(IR universe rr)
関連記事
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 花王 三級アミン生産工場を米国テキサス州に新設
- 2025/08/26 国内工業化学製品生販在Report #12過酸化水素 2025年前半販売量前年比7%減
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値
- 2025/08/26 第12回バッテリーサミット講演者紹介:㈱ダイヘン EMS事業部営業部 システムソリューション課長 福田康彦氏