米の重要鉱物リスト案 銅、鉛も追加候補に――パブリックコメントスタート
2025/08/26 16:09 FREE
米の新たな重要鉱物リスト案が25日発表になり、26日からパブリックコメントの受付が始まった。3年を原則とする更新手続きに基づき、22年の現行リストを改定する形で示された同案(54種類)には、銅、鉛など6品目が追加候補として入った。最終リストは30日間のパブリックコメント結果を踏まえて公表される。経済や安全保障上重要な鉱物として、政府がその確保へ政策決定する際の参照リストに位置づけられており、重要鉱物の国際商流の行方にも影響力をもつ。
リスト案には、銅、銀、鉛、シリコン、カリウム、レニウムの6品目が追加候補として盛り込まれた。ヒ素と、テルルが供給途絶リスクが低下したとして、リスト案から除外された。
対象になった鉱物は、その採掘、精錬、リサイクルなどサプライチェーンの強靭化に向けて、補助金、税制優遇、規制緩和などの形で政策支援が受けられる余地が広がる。最終リストはパブリックコメント締め切り後45日以内に公表される見通し。
7月30日に発表のあった通商拡大法232条による銅を巡る50%の新たな関税適用の対象から銅地金は外れたばかりだが、銀、鉛と並んで、今回リスト案入りしたことで、改めて銅を巡る今後の政策展開に注目が集まりそう。
(IRuniverse G・Mochizuki)
関連記事
- 2025/08/26 日本现在正迫切需要LFP电池!
- 2025/08/26 国内パソコン出荷 2025年7月 出荷台数増続く
- 2025/08/26 インドネシア最大の錫精錬所を中国企業が建設
- 2025/08/26 米利下げ観測でLME銅続伸、国内銅建値10円引き上げの1,490円に 亜鉛もUP
- 2025/08/26 2025年7月伸銅品生産速報 久々に5万8千トン台回復
- 2025/08/26 第12回バッテリーサミット講演者紹介:㈱ダイヘン EMS事業部営業部 システムソリューション課長 福田康彦氏
- 2025/08/25 北米最大リチウム企業を目指す合併がついに決定 Sayona Mining社とPiedmont Lithium社
- 2025/08/25 第12回バッテリーサミット講演者紹介:毅舟テクノロジー(中国・天津) 執行CEO チョウ・シンコウ氏
- 2025/08/25 二次電池PSI-Report#206アルカリ二次電池 2025年前半販売額2割減少 内需減
- 2025/08/25 2025年6月フェロチタン輸入統計分析 3カ月連続の高水準3ケタ英国主力 上期累計も大幅前年超え