MARKET TALK(現地7月13日)弱材料多しも、中国の追加利下げに期待した買い入る不可思議
2012/07/14 23:46
格付け会社のムーディーズがイタリア国債を 2 段階格下げ、第 2 四半期の中国国内総生産
(GDP)成長率が前年比 7.6%に低下したことが予想通りに弱材料となったが、中国の更なる利下
げ観測が広がり買い戻し・・・前回の利下げでは中国の経済後退が明らかになって、逆にネガ
ティブに捉えられてが今回はポジティブに捉えられている。
関連記事
- 2025/05/01 MARKET TALK現地4月30日 全面安、中国の景気不安やドル高で
- 2025/04/30 MARKET TALK現地4月29日 Cu Alは続伸、米の自動車輸入関税の軽減措置で
- 2025/04/29 MARKET TALK現地4月28日 Zn除いて小幅上昇、ドル安・金の反発が支援
- 2025/04/26 MARKET TALK現地4月25日 Sn除いて反落、金・銀の下落やドル高を受けて
- 2025/04/25 MARKET TALK現地4月24日 全面高、欧米株高やドル先安観などで
- 2025/04/24 MARKET TALK現地4月23日 Cu Alは続伸、対中国トランプ関税の引き下げで
- 2025/04/23 MARKET TALK現地4月22日 軒並み反発、休場中のドル安進行や米株急反発で
- 2025/04/22 MARKET TALK現地4月21日 LMEはイースターマンデーのため休場
- 2025/04/19 MARKET TALK現地4月18日 LME NYMEXともにイースターホリデーのため休場
- 2025/04/18 MARKET TALK現地4月17日 Pb除いて軒並み軟化、米関税政策不安から利確が優勢