相場、需要低迷の不況時に出てくるスクラップ購買の不正問題(IHIマスターメタルの場合)
2012/06/30 23:59
リサイクルの歴史が始まって以来、購買、納入での不正、アンコといわれる納入品の意図的なごまかしなどスクラップに関わる不正事件は非鉄製錬所、ステンレス特殊鋼メーカー、電炉、高炉メーカー、貴金属製錬メーカーなどであとを絶たない。
関連記事
- 2025/07/31 米国 韓国の鉄鋼、アルミ、銅は新たな貿易協定から除外
- 2025/07/31 大和工業:26/3期1Q決算を発表、業績見通しを下方修正
- 2025/07/31 韓国LG系、テスラにLFP電池供給か 米企業の調達多角化で、米韓は輸入関税15%で合意
- 2025/07/31 米の銅関税 地金・スクラップは対象外――8月1日から半製品などに一律50%
- 2025/07/31 2025年5月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 ドイツ向け激増で、累計数量輸出も前年超え 関連記事
- 2025/07/31 旭化成と豊田通商、リチウムイオン電池用セパレータのキャパシティライト契約締結
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月
- 2025/07/31 半導体(DRAM&NAND)市況 7月実績と8月予想 高騰傾向にあるDRAM
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロチタン輸入統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のアルミ灰輸出入統計