相場、需要低迷の不況時に出てくるスクラップ購買の不正問題(IHIマスターメタルの場合)
2012/06/30 23:59
リサイクルの歴史が始まって以来、購買、納入での不正、アンコといわれる納入品の意図的なごまかしなどスクラップに関わる不正事件は非鉄製錬所、ステンレス特殊鋼メーカー、電炉、高炉メーカー、貴金属製錬メーカーなどであとを絶たない。
関連記事
- 2025/05/01 鉄鋼需給(25年3月)
- 2025/05/01 輸出鋼材のスプレッド(25年3月):スプレッドまちまち
- 2025/05/01 日中ホットコイル輸出価格比較(25年3月):価格差縮小
- 2025/05/01 ミライラボ、中古EVバッテリーの二次流通促進へあいおいニッセイ同和損保と提携
- 2025/05/01 日本製鉄:AM/NS CalvertとAM/NS Indiaの25/12期1Q業績を発表
- 2025/05/01 アジアン廃プラマーケットレポート2025年4月② トランプ関税がもたらす樹脂市場の混乱
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 2025年4月フェロアロイの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月マイナーメタルの平均推移(月平均)
- 2025/05/01 2025年4月レアアースの平均推移(月平均)