金属チタン市況動向 いまだ低迷続く 本格底入れは1年後?
2014/09/30 11:28
金属チタン市況は一言でいうと低迷。本格的な需要期はまだ先。
そんな状況下、韓国POSCO社のチタン厚板生産が本格化。これに伴い各製品市場でのメインプレーヤーの顔ぶれが以下のように変わりつつある。
関連記事
- 2025/07/31 愛知製鋼:26/3期1Q決算を発表、出足好調で上期見通し上方修正するも、通期は据え置き
- 2025/07/31 タングステン価格の急騰で中国の各企業の注文が急に増えたが高原市況はいつまで続くのか?
- 2025/07/31 2025年6月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は22,552トン
- 2025/07/31 2025年5月の韓国SUSスクラップ輸出入概況 輸入は26,791トン
- 2025/07/31 2025年5月 タングステンスクラップ輸出入統計分析 ドイツ向け激増で、累計数量輸出も前年超え 関連記事
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロチタン輸入統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のタングステンスクラップ輸出統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/07/31 【貿易統計/日本】 2025年6月のフェロクロム輸出入推移統計