鉛・亜鉛・錫
- 2022/06/07 (速報)国内携帯電話出荷 2022年4月出荷台数70万台、引き続き前年同月実績を下回る
- 2022/06/07 亜鉛地金輸出Report #40 4N以上亜鉛輸出平均単価キロ500円超、16年ぶり記録更新
- 2022/06/07 ギリシャ・サンライトグループ鉛リサイクル工場生産量倍増10万tサーキュラーエコ計画
- 2022/06/07 FREE ロックダウン解除でLME銅相場堅調、円安再開で、銅建値70円引き上げ1,340円に 亜鉛も3円up
- 2022/06/06 精製鉛輸出入Report#56輸出編 精製鉛輸出減少、でも硬鉛輸出堅調
- 2022/06/06 フラッシュメモリ輸出入Report #29 中国向け輸出、再び減少へ
- 2022/06/06 上海プレミアム価格動向(6/3)
- 2022/06/06 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(6/3)
- 2022/06/06 主要非鉄の総在庫量とLME価格(6/3)
- 2022/06/06 LMEの現物と先物の鞘(6/3)
- 2022/06/06 精製鉛輸出入Report55 2022年、輸入先からの輸入量増減二極化進む
- 2022/06/03 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/06/03 カナダe-Zinc社・亜鉛バッテリーのパイロットプロジェクトで豊田通商カナダ社と提携
- 2022/06/03 中国 6月の亜鉛需要が増加し、今後数ヶ月の亜鉛在庫材料が減少すると予測
- 2022/06/02 JEITA新会長記者会見 成長のカギ、他の産業との連携強化、カーボンニュートラルにあり
- 2022/06/02 実装前半導体メモリ輸出 Report #39 4月輸出数回復、生産トラブル解消
- 2022/06/02 (速報)2022年5月国内新車販売台数 新車販売台数26万台、11か月連続前年実績割れ
- 2022/06/01 2022年5月LMEスズ相場&在庫の推移一覧 16%の大幅続落
- 2022/06/01 2022年5月LME鉛相場&国内鉛建値の推移 中国ロックダウンと世界経済減速懸念で大幅続落
- 2022/06/01 2022年5月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 銅相場に連れて急反落、4,000ドル割れ
- 2022/06/01 FREE 中国ロックダウン解除でLME銅相場堅調と円安で、スタート建値20円引き上げ1,270円に 亜鉛も30円up
- 2022/05/30 古河電池、産業用鉛蓄電池および産業用電源システムの価格改定
- 2022/05/30 上海プレミアム価格動向(5/27)
- 2022/05/30 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(5/27)
- 2022/05/30 主要非鉄の総在庫量とLME価格(5/27)
- 2022/05/30 LMEの現物と先物の鞘(5/27)
- 2022/05/28 【貿易統計/日本】 2022年4月の日本のすず地金輸出入統計
- 2022/05/28 【貿易統計/日本】 2022年4月の亜鉛地金輸出入推移
- 2022/05/28 鉛バッテリーは持続的な成長を続ける その多角的な要因 CLARIOS
- 2022/05/27 【貿易統計/日本】 2022年4月の電気鉛輸出入推移一覧表
- 2022/05/27 国内民生電子機器出荷事情#46 4月の薄型テレビ、39型以下の需要傾向続く
- 2022/05/27 FREE 東港金属創立120周年〜サイクラーズ福田隆社長スペシャルインタビュー(最終回)
- 2022/05/26 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2022/05/26 FREE 世界的景気後退懸念などでLME銅相場 続落、国内建値10円引き下げの1,250円に、亜鉛3円up
- 2022/05/25 国内半導体テスタ生産Report#15 半導体・IC測定器の生産、2022年も好調継続中
- 2022/05/24 国内半導体製造装置生産Report #39 初めて生産額2,700億円突破
- 2022/05/24 (速報)電子工業生産Report #35 電子デバイスの集積回路生産好調継続
- 2022/05/24 国内パソコン出荷2022年4月 デスクトップ単体の出荷伸び続く
- 2022/05/24 国内半導体生販在Report#85マイコン、販売数過去最多、でも在庫も急増中
- 2022/05/24 二次電池PSI-Report#102鉛蓄電池、ピストンエンジン以外の鉛蓄電池の在庫増加中