電池
- 2022/03/01 (速報)2022年2月国内新車販売台数 新車販売台数35万台、前年同月比18%減少
- 2022/03/01 炭酸リチウム輸入Report #37 2022年1月、中国からの輸入平均単価キロ4千円に迫る
- 2022/03/01 硫酸ニッケル輸入Report#38 国内の輸入増加傾向、2022年も続きそう
- 2022/02/28 欧州からの風#248:規制編 「RECHARGE、新電池規則の最終ステップへ向け意見表明」
- 2022/02/28 電力取引量:2月の平均電力取引量は3ヵ月ぶりに減少
- 2022/02/28 三井金属:LME価格等の変動に伴う通期の業績影響を試算
- 2022/02/25 【貿易統計/日本】 2022年1月硫酸ニッケル輸出入統計
- 2022/02/25 EVバッテリーコスト解析 正極51%、負極12%、製造費24%
- 2022/02/25 米国LiB産業を牽引するイニシアティブプレーヤーの展開図
- 2022/02/25 東洋インキSCホールディングス(4634) リチウムイオン蓄電池向け分散体で世界4極体制に
- 2022/02/24 リチウムバッテリーのリチウムがカルシウムに変わる?
- 2022/02/24 中国、光華テクノロジーはパナソニック中国、Alton新能源とバッテリーリサイクルチェーンを結成
- 2022/02/24 工具生販在Report#19ダイヤモンド工具、2021ダイヤモンド工具全体で需要増加
- 2022/02/24 日本からの医用機器輸出レポート#17 2021年、中国向け輸出増加
- 2022/02/24 二次電池PSI-Report#93鉛蓄電池、2021年年間販売額、3年ぶりに前年実績を上回る
- 2022/02/24 住友金属鉱山:シエラゴルダ銅鉱山の売却完了
- 2022/02/22 FREE 住友大阪セメント LFP電池材料事業を住友金属鉱山に譲渡
- 2022/02/22 Ampriusは450Wh/kg商用リチウムイオンバッテリーを出荷、航空宇宙で使用
- 2022/02/22 国内パソコン出荷事情#19 2022年、年初からデスクトップ単体の出荷好調続く
- 2022/02/22 FREE 阪和興業 11年ぶりに社長交代 古川氏は会長に 新社長は中川洋一氏へ
- 2022/02/22 軽自動車含めた中古車販売2022年1月45万台、20年5月以来の少ない台数
- 2022/02/22 国内産業用ロボット生産Report#30 2021年年間生産額、2018年を上回る
- 2022/02/22 2022年1月伸銅品生産速報 銅条生産量、16か月ぶり前年同月実績下回る
- 2022/02/22 北米コマツE-ショベル・Proterra社重機用PPRバッテリー123KWhを採用
- 2022/02/22 Ford・Volvo加州でRedwoodMaterialsと市中バッテリーリサイクル着手
- 2022/02/18 工具生販在Report#16工具販売概況、2021年後半販売伸び悩み、コロナ前に戻らず
- 2022/02/18 二次電池PSI-Report#92ニッケル水素電池、2021年年間販売額初の2千億円
- 2022/02/17 電動モビリティを足元から普及させる 株式会社ビークルファン
- 2022/02/17 高まるキャンピングカーの需要 ジャパンキャンピングカーショー2022
- 2022/02/17 国内二次電池PSI-Report#91リチウムイオン二次電池、2021年車載向け販売、過去最高
- 2022/02/17 超硬工具輸出Report#10 2021年年間輸出額、前回好調の2018年並みにまで回復
- 2022/02/17 米国EV用希少鉱物の輸入状況の多様性、リスク分散すすめるUSA
- 2022/02/17 国内伸銅品PSI実績Report #23 2021年、2年ぶりに年間販売量前年実績を上回る
- 2022/02/17 ダブル・スコープ(6619) 韓国子会社の上場で大型投資へ
- 2022/02/17 Umicore 2021年決算発表 リサイクルとEVが支える将来性
- 2022/02/17 中国LiB市場 依然としてLFPが大人気、コバルト大手の華友も市場参入
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催④ 各事業の戦略
- 2022/02/16 産業用ロボット輸出Report#34 2021年年間輸出額2,608億円、2017年を上回った
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催③ 21中計の到達点
- 2022/02/16 住友金属鉱山:2021年中期経営計画説明会を開催② 21中計主要戦略