銅
- 2020/12/22 三井金属:新型コロナウイルス感染者の発生について
- 2020/12/21 SHFEで国際銅先物が正式に取引開始 人民元の国際化も狙い
- 2020/12/21 プロセス計測機器生産動向Report #10 プロセス監視制御システム販売伸び悩み気味
- 2020/12/21 国内民生電子機器出荷事情#14 薄型テレビ、引き続き出荷台数堅調に推移
- 2020/12/21 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(12/21)
- 2020/12/21 主要非鉄の総在庫量とLME価格(12/18)
- 2020/12/21 LMEの現物と先物の鞘(12/18)
- 2020/12/21 非鉄市況と各社想定のギャップ:全て各社の前提を大きく上回る(三菱マテリアルの前提を更新)
- 2020/12/21 LME銅ほぼ3年ぶり高値、国内銅建値20円引き上げ870円に
- 2020/12/21 未知なる資源探訪シリーズ#7 クルド独立の武器となるトルコの鉱物資源
- 2020/12/21 【コモディティと人物余話】 「鉄の時代」を忌み嫌ったヘシオドスら古代ギリシャの賢人たち
- 2020/12/18 2020年の世界半導体製造装置販売額、前年比16%増加 SEMI予測
- 2020/12/18 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2020/12/18 コンデンサ国内生産Report #22 セラミックコンデンサ生産続伸、アルミ電解も回復基調
- 2020/12/18 二次電池PSI-Report#56 ニッケル水素電池、国内ハイブリッド車向け急増か
- 2020/12/18 2020年1-10月の中国銅スクラップ輸入概況 前年比45%減
- 2020/12/18 MARKET TALK(現地12月17日)米追加経済対策合意への期待でほぼ全面高
- 2020/12/17 LME銅&ニッケル相場UPTREND 来週(12/21~)の見通し 銅、ニッケルともに上昇基調続く
- 2020/12/17 2021年半導体産業更なる躍進か(その2)
- 2020/12/17 国内半導体製造装置生産Report #19 国内の前工程製造装置生産ブレーキ感強まる
- 2020/12/17 国内半導体生産Report#41 10月の個別半導体販売額2ヶ月連続で前年同月実績を上回る
- 2020/12/17 国内伸銅品PSI実績Report #10 伸銅販売額、前年比2割減少
- 2020/12/17 「世界の環境規制の強化が銅産業に及ぼす影響」♯2ペルー銅製錬の現状
- 2020/12/17 三菱マテリアル:第2四半期決算説会
- 2020/12/16 三菱マテリアル:IR決算説明会開催
- 2020/12/16 丸紅、チリ・センチネラ銅鉱山のCopper Mark認証取得手続き開始
- 2020/12/16 21年の銅精鉱TC長契は20年比2.5ドルDown 2012年以来の安値水準
- 2020/12/16 三菱マテリアル:業績発表し、業績見通しを上方修正
- 2020/12/16 「世界の環境規制の強化が銅産業に及ぼす影響」♯1チリ銅製錬の現状
- 2020/12/16 産業用ロボット輸出Report#20 回復からの足踏み状態が続く、中国向けの好調だけが頼り
- 2020/12/16 国内二次電池PSI-Report#52 リチウムイオン二次電池、車載向け販売数増加中
- 2020/12/16 銅建値10円下げ、亜鉛建値3円下げ 円高要因
- 2020/12/16 【コモディティと人物余話】 小説の神様・志賀直哉に影響を与えた足尾鉱毒事件
- 2020/12/15 電子部品輸出レポート#25 750-75kWモータ、昨年から清水・名古屋の輸出増加続く
- 2020/12/15 新しい社会を支えるナノテクノロジー@nano tech 2021
- 2020/12/15 電子部品輸出Report#24 インダクタ輸出急増続く、10月も中国向け輸出数増加
- 2020/12/14 硫黄&硫酸市場近況2020#6 足元急上昇の硫酸価格も一時的&インド、チリ事 情
- 2020/12/14 2021年半導体産業更なる躍進か(その1)
- 2020/12/14 主要非鉄の総在庫量とLME価格(12/11)
- 2020/12/14 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(12/14)