銅
- 2020/09/25 電線需要見通し改訂 1970年以来、50年ぶりの低水準
- 2020/09/24 国内半導体製造装置生産Report #17 前工程の装置生産台数、11か月ぶり前年実績下回る
- 2020/09/24 国内半導体生産Report#36 7月もレーザーダイオード好調続く
- 2020/09/24 LME相場急落で、国内銅建値20円引き下げ740円に
- 2020/09/24 MARKET TALK(現地09月23日)欧州の新型コロナ感染再拡大懸念とドル高で全面安
- 2020/09/24 中国 4Qのスクラップ輸入枠さらに減少 アルミは3Q比40%減
- 2020/09/23 LMEの現物と先物の鞘(9/14-22)
- 2020/09/23 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて
- 2020/09/23 主要非鉄の総在庫量とLME価格
- 2020/09/23 非鉄市況と各社想定のギャップ:Cu・Zn・Pbは各社の前提上回るも、Niは住友を下回る
- 2020/09/23 ファーウェイの脱米国戦略 「南泥湾プロジェクト」
- 2020/09/23 BHP社、採掘場所の特定に人工知能の使用を計画 SensOre社と契約へ
- 2020/09/23 日本からの医療用機器輸出レポート#4 7月、中国・ロシア向けCT輸出同時に急増
- 2020/09/23 民生電子機器出荷事情#11 8月、大型テレビ出荷好調、周辺機器も5月出荷減の反発
- 2020/09/18 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2020/09/18 ドクターE 江守哲の相場解説Season2#1 銅相場は高値圏を維持する
- 2020/09/18 無歪リチウムイオン二次電池への期待 豊田中央研究所
- 2020/09/18 電子フィルタレポート#10 国内フィルタ生産ブレーキ続く
- 2020/09/18 コンデンサ国内生産Report #19 タンタルコンデンサ生産続伸、セラミック横這い
- 2020/09/17 銅管輸入Report#3 7月輸入量、1年ぶり2千トン超え、ベトナムからの輸入量急増中
- 2020/09/17 電子部品輸出Report#16 電子回路基板輸出、中国・香港向け減り、周辺地域向け増加気配
- 2020/09/17 台湾・中国の半導体に強い影響「焦一族」その2 何者か
- 2020/09/17 台湾・中国の半導体に強い影響「焦一族」その1 台湾ハイテク産業成長の裏側
- 2020/09/16 住友電工、モータ薄型・高性能化に貢献する「アキシャルギャップモータ用・圧粉磁心」量産開始
- 2020/09/16 国内二次電池PSI-Report#46 リチウムイオン二次電池、車載向け中心に販売回復
- 2020/09/16 LME相場反騰で、国内銅建値10円引き上げ760円に
- 2020/09/15 DRAM輸出Report #6 日本から中国へ汎用DRAMの輸出急増続く
- 2020/09/15 電子部品輸出Report#15 香港向け信号発信器輸出減少し、中国向け急増続く
- 2020/09/15 フジクラ:「100日プラン」について電話会議を開催。業績への折り込みがなく不完全な印象
- 2020/09/14 フジクラ:事業再生プランを発表
- 2020/09/14 フジクラ:取締役の報酬減額を発表
- 2020/09/14 電子部品輸出Report#14 輸出減少続く中、ベトナム向け好調持続
- 2020/09/14 新電力へのスイッチング件数:20年8月は38.8万件増加し、スイッチング比率22.49%
- 2020/09/14 フラッシュメモリ輸出入Report #13 中国向け輸出好調、輸出数全体の7割超え
- 2020/09/14 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて
- 2020/09/14 LMEの現物と先物の鞘について
- 2020/09/14 主要非鉄の総在庫量とLME価格
- 2020/09/14 非鉄市況と各社想定のギャップ:Cu・Zn・Pbは各社の前提上回るも、Niは最高値の住友を下回る
- 2020/09/11 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2020/09/11 産業用ロボット輸出Report#17 米中向け輸出に同時ブレーキ、米中対立再燃の影響か