銅
- 2012/10/04 台湾の電線メーカー 銅相場上昇で電線販価を値上げだが実需冴えず
- 2012/10/03 大木久光の資源環境ひとりごと
- 2012/10/02 【Metal Price】IRuniverse Metal Price 変動状況(Today’s Metal Price)
- 2012/10/02 9月の銅スクラップマンスリーレポート及び10月の見通し 橋本金属×アルミ 橋本健一郎
- 2012/10/02 非鉄製錬2012年下期生産計画 三菱マの銅地金は前年比11%減149,034トン
- 2012/10/01 10月のスタート銅建値は10円下げ680円 鉛亜鉛は据え置き
- 2012/10/01 上海市場の主要非鉄金属スポット価格変動状況(9.21-9.28)
- 2012/10/01 中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格(9月28日付)
- 2012/09/28 グレンコア保有のフィリピン銅製錬所(パサール)再稼働
- 2012/09/27 2012年8月までの電気銅輸出入推移
- 2012/09/27 2012年8月までの銅スクラップ輸出入推移
- 2012/09/26 銅建値10円ダウンの690円で9月確定
- 2012/09/26 チリ 上半期の大型銅鉱企業の利潤が前年比10.6%減
- 2012/09/26 ウクライナ 1-8月の銅輸入額が1.13億米ドルに
- 2012/09/26 2013年上半期 銅価格が上昇する見通し Goldman Sachs予測
- 2012/09/25 平成24年度電線需要見通し、及び中期見通しについて
- 2012/09/22 中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格(9月21日付)
- 2012/09/22 2002年―2011年 中国銅需要が世界需要の40%を占める ICSG調べ
- 2012/09/22 Xstrata傘下のフィリピン南部の銅・金鉱は2016年より稼働
- 2012/09/22 「平成24年伸銅品需要改訂見通し」及び「中期需要見通し」について
- 2012/09/21 8月の伸銅品生産 前年比6.5%減の58,190トン 15か月連続の前年割れ
- 2012/09/21 2008-2011年 世界の銅鉱生産量は年間増率が僅か0.9% ICSG調べ
- 2012/09/21 内モンゴル 鉱産資源埋蔵量が全国首位
- 2012/09/19 日本電線工業 上海で合弁会社設立 中国で販路拡大狙う
- 2012/09/18 銅建値続伸 5月初旬以来の700円へ
- 2012/09/18 中国の地区別銅スクラップ価格及び輸入スクラップ価格一覧
- 2012/09/15 中国 8月の精銅生産量が51.1万トン
- 2012/09/14 経産省統計 7月の鉄鋼・特殊鋼・非鉄金属生産
- 2012/09/14 真鍮粉市場の現況 N社価格より韓国向け価格
- 2012/09/14 中古車買取のカーチス 韓国市場を開拓
- 2012/09/14 中国の1-8月主要非鉄金属生産量 スポンジチタンは前年比10%増の7万トン
- 2012/09/14 中国 8月の銅輸入量が前月比2.9%減 今後は減少傾向見通し
- 2012/09/14 米国 7月の陰極銅(カソード)輸入が前月比5.9%減
- 2012/09/14 2013年の銅生産量は5~5.5億ポンド Barrickが予測
- 2012/09/14 正威国際集団 50万トンの精銅プロジェクトは2015年に完成予定
- 2012/09/14 2012年のペルーの銅生産量は5%増 Scotia銀行が予測
- 2012/09/12 中国 8月の10種類非鉄金属の生産量が324万トン、前年同期比8.9%増
- 2012/09/12 中国の8月の銅輸入が下落
- 2012/09/12 銅相場 今後のポイントは鉱山労使交渉
- 2012/08/31 2012年7月までの電気銅輸出入推移