新着情報
- 2021/01/08 2020年11月SUSスクラップ輸出入統計分析 輸出減少も2万7,000トン達成
- 2021/01/08 欧州からの風#182:規制編 「欧州ELV 指令、車載用電池へ使用される鉛成分規制除外、延長なるか?」
- 2021/01/08 【コモディティと人物余話】 「渋沢栄一伝記資料」を読む-東京米会所の紛争解決に奮闘
- 2021/01/08 7日の中国鋼材スプレッド:熱延・棒鋼拡大、冷延変わらず
- 2021/01/08 卸電力最高値を5日連続更新
- 2021/01/07 レアアース市場近況2021#1 引き続き磁石需要強し Tb独歩高
- 2021/01/07 東京製鐵、「気候変動イニシアティブ(Japan Climate Initiative)」に参加
- 2021/01/07 インドで患者の血液から鉛が検出した問題で調査結果を待つ住民
- 2021/01/07 上昇続ける酸化チタン チタン鉱石とともに強含み推移中
- 2021/01/07 中国のオキシ塩化ジルコニウムメーカー 需要不振で大幅減産続く
- 2021/01/07 2020年の世界スマホ生産台数は前年比11%減 トップはサムスン 5GはApple
- 2021/01/07 実装前半導体メモリ輸出 Report #22 2020年、過去最高だった2019年年間輸出額超え
- 2021/01/07 MLCC需要旺盛繁忙期続くなか村田製作所でコロナ感染者
- 2021/01/07 2020年1-10月の米国銅スクラップ輸出概況 マレーシア向け減少も14万トン台で推移
- 2021/01/07 2020年1-10月の米国SUSスクラップ輸出概況 前年比29%減 台湾向けが半減
- 2021/01/07 銅板輸出Report #18 年間輸出額過去最高記録を6年ぶりに更新
- 2021/01/07 MLCC輸出Report #22 11月も中国、韓国、台湾向けの輸出好調続く
- 2021/01/07 鉛バッテリースクラップ近況2021#1 西高東低型続くなかで新たな動き
- 2021/01/07 LME亜鉛相場復調、国内亜鉛建値12円引き上げ346円に 鉛も6円上げ273円
- 2021/01/07 精製鉛輸入Report23 11月輸入量、14ヶ月ぶり前年同月実績上回る、台湾・韓国が牽引
- 2021/01/07 京都府亀岡市、2021年1月1日からレジ袋提供禁止スタート
- 2021/01/07 【コモディティと人物余話】 将軍吉宗と大岡越前-堂島米会所で帳合米取引を公認、米価平準化で効果
- 2021/01/07 MARKET TALK(現地01月06日)Cu,Ni 3日続伸、Alは転売で小反落
- 2021/01/07 6日の中国鋼材スプレッド:熱延・冷延・棒鋼ともに縮小
- 2021/01/06 アルミ合金&スクラップ市場近況2021#1 スクラップ、メタシリ、新地金ともにひっ迫状況変わらず
- 2021/01/06 トランプ米政権がイランへ圧力-鉄鋼・金属メーカーを制裁対象に指定
- 2021/01/06 FREE トランプ米政権がイランへ圧力-鉄鋼・金属メーカーを制裁対象に指定
- 2021/01/06 二次電池輸出Report #34 2020年リチウムイオン二次電池輸出額、3年ぶりに前年超え
- 2021/01/06 米Hasarco/ALTEK社 アルミドロスの完全リサイクルを確立
- 2021/01/06 ニッケル地金輸出入Report #23 昨年の輸入量、2001年以来の低水準か
- 2021/01/06 ニッケル地金輸出入Report #22 中国、シンガポール向け輸出量急増続く
- 2021/01/06 2020年1-10月の米国アルミスクラップ輸出概況 中国向けの減少幅をマレーシア向けでカバー
- 2021/01/06 ニッケル鉱石輸入Report #21 昨年11月、単月輸入量過去最低記録を25年ぶりに更新
- 2021/01/06 2020年1-9月の台湾SUSスクラップ輸出入概況 輸入は前年比32%減
- 2021/01/06 強気中国景気指標とドル安でLME銅相場急騰、国内銅建値30円引き上げ870 円に
- 2021/01/06 【コモディティと人物余話】 東京米相場のメッカ「蠣殻町」をつくった男-実業家の米倉一平
- 2021/01/06 FREE 【コモディティと人物余話】 東京米相場のメッカ「蠣殻町」をつくった男-実業家の米倉一平
- 2021/01/06 (速報)12月国内新車販売台数 新車販売台数38万台、前年同月実績上回るもまだ回復途上
- 2021/01/06 MARKET TALK(現地01月05日)中国需要拡大期待やドル安で軒並み続伸
- 2021/01/06 東洋炭素(5310) 20/12Q3、WEB技術説明会メモ コロナ影響で収益低迷