2018/01/30 09:12
文字サイズ
Sharp declines in zappin scrap exports to China have given a huge impact on Japanese recycling industry as expected. As it has been pointed out since last year, if effective measures were not taken, Japanese recycling society would collapse and might face again with the worst scenario, i.e., the illegal dumping of waste which had been seen in 90s.
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
豪州ミネラルサンド鉱床開発プロジェクトの開発調査に丸紅参加――JX金属発表
2025/11/11
FREE
神戸製鋼所:決算説明会を開催
2025/11/10
信越化学 リサイクルを実現する画期的な熱可塑性シリコーンを開発
2025/11/10
FREE
環境省 令6補正地産地消型資源循環加速化事業の公募採択結果公表
2025/11/10
FREE
プラント解体のSMART 2025年大阪・関西万博のリユースマッチング事業解体業務受注
2025/11/10
FREE
大阪チタニウム:26/3期2Q決算発表し、業績見通しを大幅上方修正するも・・・
2025/11/10
日本製鋼所:26/3期2Q決算発表。業績見通しを据え置いた
2025/11/10
日本カーボン:25/12期3Q決算を発表、業績見通し据え置く
2025/11/10
Rio Tintoの先行き不透明な豪タスマニアのアルミニウム製錬所 1年の電力契約締結で当面の時間確保
2025/11/10
10月の銅の概況及び11月の見通し 橋本アルミ(株) 橋本健一郎
2025/11/10
FREE