Loading...

脱炭素の部屋#102 いよいよ実装段階へ?開発進むペロブスカイト型太陽電池

2023/02/14 10:46
 先ごろ、国立研究開発法人物質・材料研究機構が変換効率20%で1,000時間以上の連続発電に耐えるペロブスカイト型太陽電池を開発した、というニュースが流れたと思ったら、今度は京都大学と理化学研究所のチームが変換効率22.7%、窒素ガス雰囲気下で2,000時間、空気中でも450時間の連続発電後に90%以上の出力を保つ高い耐久性を実現したというニュースが伝えられました。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

関連記事

新着記事

ランキング